CTO Night and Day 2019@京都を振り返る
CTO Night and Day 2019 Fall @京都 へ参加してきました。
多くの学び・刺激に満ちた3日間となりました。
生の盛り上がりは #ctonight も見てください。
Day0
前夜祭から今回も参加させてもらい、多くのCTOの方とお話させていただき、一歩二歩先に進まれている先輩から色々な学びを得ることができました。
その中でも「エンジニアの採用」や「チームの目標設計」について、各社がどのように行っているか、注意点・抑えるべきポイントなど、細かく聞くことができるのは機会は改めて本当に貴重だと感じました。
Day1
午前中のMorning Sessionから始まり、夜までセッションやアンカンファレンスが続いていきます。
Gremlin inc(Kolton Andrus 氏)、Snyk Ltd(Guy Podjarny 氏)のkeynoteは各社の事業成長角度の高さに圧倒されたが、実際の現場でどうやってサービスをグロースさせたのかという点についてが非常に印象的でした。
その中でも特に印象的だったのが今年上場されたSanSanの藤倉さんのkeynoteでした。
オペレーションとテクノロジーを融合させていくことの難しさと限界を正しく認識した上で、常にミッションを事業成長という視座で考えていかなければならないと強く感じることができました。
Day2
Day2の中で印象的だったのは、freee横路さんの「プロダクトカンパニーの技術戦略」セッションでした。テック企業の中でもプロダクトカンパニーとして事業戦略と技術戦略をどのようにシンクロさせ計画に落としていくのかという点や、プロダクトの全行程に対して目を向けていくという点が強烈に学びになりました。
その後の「公開メンタリング」「CTO 1000本ノック」はオフレコ話も非常に多かったため割愛しますが、テクニック論ではなくエナジャイズされる話が多かったです。
まとめ
CTO Nightに参加するのは今回で3回目ですが、本当に多くのCTOの方に学び、刺激を受けることができました
また、次こそは自分がGIVEできるようにならなければという悔しい気持ちも持ち帰ることができました。
最後に、毎回最高に素敵なイベントを企画・運営していただいているAWSの方々に感謝をお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。
エンジニア学習、サービスグロース、ビジネスについての考えを発信しています。 👉 https://twitter.com/ogaaryo