戦略読書/三谷宏治
読書には戦略が必要である。
読書は大事だというけれど、年間100冊は読むと決めたけど、何を読めばいいのか分からない。そもそも本を読むのは自分が成長するためである。人と同じことをしていたら、コモディティ化し「価値」が下がる。そんな未来を迎えたくはない。
では、どの時期に、どんな本を読めば、より効率的なのかが悩みとしてあった。この本での学びは1つ。読んだ本をジャンル分けし、何時間そのジャンルを読むのか決めることである
「読書ポートフォリオ・マトリクス」
そもそも読んだ本のジャンルを分けるという概念が目からうろこ。
ビジネス・非ビジネス/基礎・応用
として分けたら「読書ポートフォリオ・マトリクス」の完成である。
応用 ┃②ビジネス応用┃ ④非ビジネス数奇
━━━━ ┃ ━━━━
基礎 ┃①ビジネス基礎┃ ③非ビジネス基礎
━━━━ ┃ ━━━━
ビジネス ┃ 非ビジネス
これに則り、1年目はビジネス系の時間を全振り。ビジネス書ばっかりを読んでの弊害を感じ始めたら、次のフェーズに移行する。
この考え方を身につけただけで、読書への迷いが一切なくなる。最強の本の一冊だと思う。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 「将来は起業したい」 この想いで、新卒でベンチャーという環境を選びました。 想像していたよりも遥かに苦しい毎日ですが、この環境でしか得られない体験から、確実に成長していると感じます。死ぬ気で日々を送ります。