![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22815537/rectangle_large_type_2_3dd45b8c952b56abaa6251061d33a93b.png?width=1200)
読後文「図解・最新難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」を読み終えて。
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22709674/picture_pc_464b6db5cf6872215646d790b2db5b9e.png?width=1200)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866510420/ref=cm_sw_r_cp_api_i_c7gJEbXXGZFB4
貯蓄や銀行に預けることがすべてではないと分かった。老後の資金として2000万円必要と言われているが、正しい知識を持って運用することが出来れば恐れる必要はない。
各機関の手数料や利益となるお金の目安がだいたい把握できたので良かった。現在、資金そのものがないので今すぐに運用を開始することは叶わないが、資金が溜まり次第始めていく予定だ。
インデックスファンドや確定拠出年金、国債、投資信託、NISAなどの単語については再度理解する必要があるが、投資についての初めの一歩は踏み出せたと感じている。しかし、情報自体が更新されるので都度、理解を更新していく。いくら必要で、何年かけてためていくのかを明確にするとともに、投資は危険だけど成功したら楽出来るという考えを改める。
正しく運用することが人生をより良くするものだし、何も考えずに搾取される側で一生を終えたくないので、今後も広く深く理解していく。銀行の貯蓄やタンス貯金が一番の保管方法だと考えていること自体、今の時代では置いて行かれる価値観の1つである。(443字)
いいなと思ったら応援しよう!
![0→1ばっかりやってる者です](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149267776/profile_54bdaf0377870a0800ba1638e85c175b.png?width=600&crop=1:1,smart)