お菓子つくる流れ。
よもや流れというよりは。
強制的なものなので。
流れからくる自然なイメージは、まったくなく。
ただ、ひとつあるとすれば
(絶好調だった時の)
体調を取り戻したい今日このごろ
そういえば、調子が右肩上がりの時には
お菓子つくってたなぁとか
(関係あんのかよw)
てなわけで、久々にお菓子を作ったよ。
という話です。
賞味期限爆切れの材料たち。
#もったいないキッチン
というよりは、
#もったいなことにしてしまったキッチン
たまご、砂糖、クラッカーは問題なく
クリームチーズ 9カ月
全粒薄力粉 5カ月
バター 半年??
生クリーム 3日
バターは無事を別の料理で検証済み
小麦粉なんか全然大丈夫でしょ
クリームチーズが少し怖いですが
発酵食品ですしね
ついつい買っちゃうんですよね
その時は、つくる気満々で。。。
賞味期限切れ材料を使った結果、
レシピ通りだと生地がカチカチで
分量外の
牛乳大さじ2
レモン汁大さじ2
で緩めて
焼き時間を170℃
35分を50分に
これで大丈夫でしょう。
お腹の実験結果はいかに??
とりあえず、一晩ねかせた今朝の朝ごはんに。
2切れ食べてみました。
息子がオヤツに食べるまえにチェックしとかないと(^_^;)
では、今日もコツコツと。
ps バターを狙って30gにカット出来ると
とても気持ちいいです(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
皆様から応援いただけるとめっちゃ頑張れます(^^)
よろしければサポートをお願い致します。
今後のチャレンジに活用させて頂きます!!