
忘れていた。インドアバイクの良いところ、
今日の、お客様の納車の際に。
身体の動かし方を、見て理解頂くのに
自分のバイク(ほぼ専用の試乗車ですが)
をスマートトレーナーに
取り付けたこともあり
昨日の屋外練習の
リカバリーライドをインドアで。

そうだ。
インドアはスマホ触れたんだ
スマホ触ったり
ラジオ聴くのに
乗ってた頃があったのを
思い出しました😅

で、鏡でフォームチェックも出来るし。
インドアも継続しよう
今日は、ポジションの煮詰めも。

まだ、アームパッドの位置は高くしても良いかも。
トルク効率
ペダルスムースネス
と、にらめっこしながら

先日、お客様に
この方法を試したところ
動きの変化やポジションの良し悪しの判断に
意味のある数値として使えそうです。
自分の感覚だけでなく
他の人のデータも確認するのが大切ですね
サンプル数は多い方がよいと思います

しろさとTT に向けて、コツコツと
いいなと思ったら応援しよう!
