![写真_2018-01-17_10_16_18_preview](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5838359/rectangle_large_a4349c7ab41a1395d0dbad3de0c7188b.jpg?width=1200)
先送りはろくなことにならない
2018年が始まった〜!と思ったら、もう3月ですって。
ん?もう3月?
思わずカレンダーを二度見しながら、確定申告やら各所の引き渡しやらの繁忙期真っ最中の仕事のタスクと、娘の終業式やらまっさらの春休みの予定をどうするのか等を頭の片隅で考える。
これはヤバイな、、、という業務量のキャパオーバーの雰囲気を感じつつ、ヤバイヤバイと思いながら手を打てずにいると、ヤバイ状況はそのまんまスライドして結果事故る。
もう何度も味わっているのだけれど、こういうときに優先事項を振り分けて被害を最小限に抑えつつ逆転の舵を切るっていうのは、もはやそれは個人のキャパ云々では解決できないんじゃないかと最近思っています。
というわけで、OFFRECOの今年の目標は人材採用なのです。
自分の負担を減らしたいってのが1番ではあるけど、そんなすぐに即戦力の人なんて雇えないだろうから気長に育てるしかない。育成期間中はやはり先頭の自分がハリキルしかないのだけれど。
今やっておかないと、次の繁忙期を迎えてからでは育成の余裕なんかない。
こういうの、仕事のトラブルも、家庭のトラブルも、だいたいは先送りするとろくなことにならない。時間こそ有限であり最大の価値なんじゃないかと、最近はつくづく思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤマシタ マサトシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4525527/profile_8c561ee3f7473a301dc2bceabdb23402.jpg?width=600&crop=1:1,smart)