見出し画像

成田空港が空港使用料を値上げ(2023年9月)するので他国と比較した話

世の中値上げ値上げで腹立たしい。
先日パイの実の大袋を買ったのだが
内容量がびっくりするくらい少なくて驚いた。
袋を持った時点で「ん?軽くね??」と
自分のセンサーが働かなかったことが悪い。のか??

前世がマリーアントワネットなので(妄想癖)
私の行動理念は「パンがないならケーキを食え」である。
パイの実のステルス値上げが許せないのなら
買わなければいい。他のお菓子を食べればいい。
こっちは消費者だ。選択の自由はある。

ところが選択の自由がないものもあるのだ。
2023年9月より成田空港の旅客サービス施設使用料が
値上げされるとのこと。成田空港、おまえもか。

現行料金より330円の値上げとなるので、
新料金は2,460円となる(第1・2ターミナル使用時)。
また、施設使用料と同時に支払いをしている
旅客保安サービス料530円も20円の値上がりで
550円となる(全ターミナル共通)。

これらの費用に合わせ、成田だけでなく日本全国すべての
空港や港からの出国に課される国際観光旅客税1,000円を合わせると
成田での国際線出発時には航空運賃の他に
約4,000円を払うことになる。

国際観光旅客税は成田以外の出国でも支払うので
成田だけを考えると3,000円の支払い。

確かに成田空港は冷暖房完備でいつも適温だし
各所にエスカレーターがあって便利だし
トイレもきれいだしWi-Fiも無料だし
イスも多数設置されていて座って休むことができる。

でも、そんな成田に何時間滞在するのだろう。
成田空港利用者の平均滞在時間は2-3時間
といったところではないだろうか。
3時間の滞在で飲食は別料金(空港価格で高め)で
3,000円の支払い。私は素直に高いと思う
(国交省天下りOB人事関与ゴネゴネ問題のような
一部の人の懐が暖まっていると邪推している)。

いやなら他の空港から海外に行けばいい。
というマリーアントワネット理論により
今後一切成田空港は利用しません!
と抵抗したいのだが、関東在住の私にとって
スケジュール等の都合により成田発便を
選ばざるを得ない場合も少なからずあるのだ。

空港選択の自由は消費者にあるはずなのだが、
私の声→「世の中値上げラッシュで困っている」が
聞く力を持つはずの現総理大臣に全く届かないように、
私の声→「成田じゃなく羽田。最悪茨城に就航」が
各航空会社に全く届いていないのでしょうがない。

羽田や関空は埋め立て工事で金がかかってそうだから
施設使用料がそれなりの価格になるのもわかるのだが、
なんであんな田舎の成田がこんなに高いのだ。
(ちなみに田舎の茨城空港は施設利用料が530円なので
成田の8割引価格。そして茨城は駐車場無料)

いやおかしいだろこれ。欧米豪か!
(私の中で欧米豪は空港使用料が高かった記憶がある)
ということで、超円安で1USD=145円
1EUR=158円という2023年7月上旬に
世界各地の空港を出発した場合に
いくら使用料がかかるのかをいくつか調べてみた。

調べ方は現地発日本行きのJALの特典航空券を検索して
諸税の欄からYQ(燃油サーチャージ・航空保険料等
JALが乗客に請求するもの)を除いた金額を確認。
為替レートはJALが決めていると思われるので詳細不明。
端数はJALが勝手に処理している。単位は全て日本円。

なお、空港によっては(例えば香港・KL・ロンドンなど)
どこに飛んでいくかによって空港使用料が変わってくる。
近距離のフライトは安く、遠距離は高くなる設定だ。
ロンドンなどは、目的国の首都空港までの距離が
2000マイルを越えるか否かで空港使用料が大幅に違うらしい。

また、搭乗クラスによって空港使用料が違う空港もあるので
(ファーストクラス等の客は高めの価格設定になっている)
下記は全てエコノミークラス搭乗時の空港使用料とした。

東アジア

ソウル 3,080
台北  2,330
北京  1,800
香港  4,910

東南アジア

マニラ      1,440
ハノイ      3,910
バンコク     3,070
クアラルンプール 2,930
シンガポール   6,660
ジャカルタ    2,570

南アジア

デリー 3,650

オセアニア

シドニー 9,320

太平洋

グアム    810
ハワイ 3,870

ヨーロッパ

ロンドン    26,810
パリ        9,360
フランクフルト 16,640
ヘルシンキ     2,660

北米

ニューヨーク   3,870
バンクーバー   5,700


私の経験に基づく記憶→欧米豪は空港使用料高め
というのはまあまあ正解であったが
アメリカはこんなに安かったか疑問に思った。
成田とほぼ同等の空港使用料だ。
おかしい。もっと高かったはず。

と思って調べてみたら、なんとアメリカは
国際線の到着時にも様々な名目で支払いを要求している。
その額の合計は5,590円。
つまりアメリカに到着し、出発するだけで
計9,460円かかることになる。
やっぱりアメリカの空港使用料は高かった。

また、私の記憶だとシンガポールもこんなに高くはなかった。
ネットで2007年12月のシンガポール空港使用料を見つけたが

それによるとやはり当時は1,670円だった。
為替の問題もあるが、15年で4倍も値上がりしたことになる。

確かにあの空港はジュエルだなんだと拡張を続けているし
長時間滞在していても飽きない空港として有名だ。
それにしてもすごい値上げだなシンガポール。
成田の値上げで高すぎだと私は不満を爆発させていたが
海外はもっとすごい刺客が隠れていたことに肝を冷やす。

暴騰するシンガポール空港使用料で建てられたであろうジュエルは
人工滝?のある巨大ショッピングモール

いやいや、ちょっと待て。
15年前の成田の施設使用料だって2,100円ぐらいだったはずだ。
それが、同時多発テロ事件の影響を受けてか(2009年11月~)
旅客保安サービス料として500円が徴収されるようになり、
さらに稼ぎ時の東京オリンピックを前に(2019年1月~)
国際観光旅客税として1,000円の徴収が始まった。

シンガポールは15年で4倍増だが、
成田だって15年で2,100円→4,000円だから倍増だ。
15年で日本人の平均所得が2倍になっていたら納得だが
少なくとも私の所得は2倍などなったことは全くないし、
かといって成田空港の施設設備が大幅に改良されて
以前の2倍便利になったという記憶も感覚もない。

むしろこの15年の間に第3ターミナルがオープンしたけど
最寄駅の第2ターミナル駅から歩くとけっこう遠いとか、
(無料のターミナル巡回バスは運行している)
羽田空港の24時間国際線運用が本格化することにより
成田は遠くて門限があって不便だと改めて実感したりだとか
使用料の値上げと反比例して満足度は下がっているような。

そういえば成田空港は保安サービス料を
利用者から徴収しているにも関わらず、
空港に入る前の検問はいつの間にか廃止されたようだ
(昔は空港駅の改札を出てから空港に行くまでのあの通路で
係員にパスポートを見せていたのを若者は知らないだろ)。

検問廃止による大幅な経費削減(推測)にも拘わらず
保安サービス料は値下がりするどころか
少しずつ値上がりを続けている。
どういうことだ。


成田空港への愚痴が止まらない。やばい。
空港建設時から建設反対派が強く抵抗運動をしているが
私もここにきて違う角度からの反対派として
秘密警察からマークされてしまうではないか。

視点をずらそう。
ロンドンなど西ヨーロッパは物価も高いが
空港使用料も相当高いではないか。
成田はまだマシだ。

いやでも日本は相対的に欧米豪と比べて物価は安いし
成田はあんな田舎で土地代だって安いはずだし
(永遠に続く…)



ま、空港使用料は意外と割高だ、という話です。
家を建てた際に家具を豪華なものにしすぎたとか
新車を買った際にオプションをつけすぎだとか
大きな出費をする際に、それに付随する小さな出費は
ついつい見逃してしまうもの。人間だもの。

国際線の航空券はだいたい数万から数十万するわけで、
空港使用料などそれと比べて微々たる額だ。
だが財布の紐を締める時は今でしょ。

今までは航空券購入時に算出された空港使用料を
「はいそうですか」と何も考えずに払ってきたが
日ごろのスーパーで見る卵の価格と同様に
もうちょっと意識してみようという契機になった
成田空港値上げ事件in2023


追記
トップ画像は今年のインド行きに使った特典航空券の詳細

旅程
成田→シンガポール乗り継ぎ→ムンバイ 
デリー→シンガポール滞在→ソウル乗り継ぎ→成田
シンガポール航空利用。
最後のソウル成田のみエチオピア航空利用。

税金の詳細
航空会社(ソウル成田間のエチオピア航空)に払うのが
YQとYR(燃油サーチャージと保険料)で1,730円

成田出発の際に払うのが
OI(保安サービス)SW(施設使用) TK(観光税)で3,660円

シンガポールの乗り継ぎと出発の際に払うのを合わせて
L7とOPとSG(空港開発税とか施設使用料とか)で7,100円

デリーの出発の際に払うのが
INとP2とWO(出発税とか施設使用料とか)で2,300円

ソウルの乗り継ぎの際に払うのが
BP(保安検査)1,070円


シンガポール航空利用だと燃油サーチャージ等は不要なのだが
当然シンガポールの空港に立ち寄るわけで、そうすると
シンガポール空港に払う使用料等が高くなるという罠。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?