
【自己紹介】家族留学を届ける、NPO法人manma
皆さん、初めまして。
この度、manmaはnoteを開設しました!!👏
私達の取り組みについて知って頂きたく、記念すべき1本目のnoteでは自己紹介をさせて頂きます!^ ^
NPO法人manmaについて
OUR VISION
家族をひろげ、ひとりひとりを幸せに
家族の枠を超えて人と人とが支え合う社会をつくり、家族を取り巻くコミュニティ・行政・企業をはじめ社会の様々な立場の人にアプローチします。
そして、家族に対してフレンドリーな社会気運を醸成し、家族と社会が直接的につながる機会を作ります。
家族のように思い合う人たちが増えていき、その先に、多様な生き方を認め合い、助け合うことのできる世界があると信じています。
OUR MISSION
若者から子育て家庭までの
ライフキャリアデザインを
支援し続ける
これから結婚・子育てなどのライフイベントを迎える若い世代や、未就学児を持つ子育て家庭が、私たちが繫がっている全国の多様でオープンに話してくれる子育て家庭に出会い、これまで知らなかった子育てとキャリア形成の多様な在り方を知り、ひとりひとりが望む生き方を選び、実現できる未来に向けて支援し続けます。
「家族留学」とは?
家族留学は、1日子育て家庭の方と交流することで実際に将来について考えたり、悩みのヒントを得たりすることが出来る家庭版OBOG訪問プログラムです。
2014年に学生団体manmaがスタートし、立ち上げの1年後、2015年に家族留学プログラムを開始しました。
これまで600名以上の方に参加頂き、6割が大学生、4割が社会人の参加となっています。
平均年齢では、18歳~25歳の男女が過去に多く参加しています。
参加動機としては、
「結婚して、子どもも欲しいけれど、仕事でも活躍したい・・・」
「自分の母は専業主婦だから、
仕事をしながらの子育てはイメージができない」
「子育てって実際どういう感じなの?」
といった疑問を持っている方に家族留学に参加していただき、自分の「ライフキャリア」について考える機会を、家族留学を通じて提供しています。
これまで、学生や若手社会人だけでなく子育て家庭の方にもご参加頂いており、友人やカップルでのペア参加も可能となっています!
卒業・就職・転職・出産などのライフステージが変わるタイミングで、自身の生き方・働き方を考えませんか?💭
参加のお申込みはこちらのフォームから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCvFUiyzpNZMRFeV1xrBHXLeeI2r4cKZGw7Ac61jQOSKZzlQ/viewform
家族留学の参加パターン
対面留学とオンライン留学の2種類を実施しています。
コロナウイルス感染拡大の状況により、オンライン留学のみ実施の場合もございます。
対面留学

実施時間の目安:5時間
費用:学生4,000円 社会人5,000円
◎ リアルな子育て体験ができる!
◎ お子様とも関わりたい方にオススメ
オンライン留学

実施時間の目安:2時間
費用:学生2,000円 社会人3,000円
◎ 遠方のご家庭と繋がることができる!
◎ じっくりご家庭と話したい方にオススメ
家族留学の詳細についてはこちらからご確認ください↓
留学生の声を紹介
もっと肩の力を抜いて、自分の好きなこと、やりたいこと、感情で行動していいんだということを学びました。また仕事を選択する際には、お給料か好きな分野かで悩んだら仕事がしんどい時にふんばれるかどうかを基準に選んだら良いという話しに感銘を受けました。
結婚後、どのように生活が変わったかについて詳しく学ぶことができました。人生の中には様々な転換期があり、選択を強いられた時にはパートナーとよく話し合って決めていくことは楽しいことなのだと教わり、希望が持てました。
ご夫婦が互いの弱み・強みを理解した上で家事や育児を分担しており、定期的にパートナーとの振り返りや、想いを伝え合う時間を作っていると聴きいて将来の参考にしたいと思いました。

受け入れ家庭の声を紹介
受け入れ中も子ども達や友達と沢山遊んでいただきました。我々夫婦は、新卒を採用し受け入れて教育していく立場にある年齢なため、大学生がどんなことを考え、どのように活動しているかに非常に興味がりました。今回の家族留学を通してこちら側も学生さんから学ばさせていただくことが多かったです。
子ども達とも沢山遊んでいただき、またこれまでのことや将来のことなどゆっくりお話する時間もあり、とても楽しい時間でした。今回の家族留学を通して、不安や疑問が少しでも解消されて今後のキャリアや子育てが楽しみに感じていただけたら幸いです。
子どもの話しに対して、学生さん自身の子供時代の頃を思い返し、子供目線での気持ちを教え頂きました。受け入れ家庭としても、子育てをしていく上で有意義な示唆を得ることが出来ました。

受け入れ家庭も随時募集中!
家族留学は、受け入れ家庭の皆さんのご協力で成り立っています。
「子育ての経験を次世代に伝えたい」
「若者や子育て世代と交流したい」
といった方に登録していただいています。
受け入れ家庭は400組以上、39都道府県にいらっしゃいます🏠🗾

受け入れ家庭としての登録も随時募集しておりますので、ご興味ある方はぜひこちらからご登録ください↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebnOu59MBG-OtMa9uG661PWh8HxFqD9zRXbRvmcBISPrPZEw/viewform
団体概要

名称
特定非営利活動法人manma
所在地
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-36-7 南大塚T&Tビル 5F
設立
2021年8月(任意団体設立:2014年1月、株式会社設立:2017年1月)
サービス内容
家族留学/ライフデザイン支援事業他
メンバー
代表理事 越智未空
理事 新居日南恵 その他7名
沿革
2014年 任意団体manma設立
2015年 家族留学スタート
2017年 株式会社manma設立
2021年 特定非営利活動法人manma設立
実績
行政関連:東京都、埼玉県、長野県等
企業関連:ソフトバンク株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社電通、コクヨ株式会社、全日本空輸株式会社等
大学関連:岡山大学、法政大学、早稲田大学等
※株式会社manmaとしての実績となります。
【HP】