本田圭祐と本質
今日もいい空気・・・
TikTokでモチベーション動画的なものを見ていると、類似の内容がどんどん出てくるw
本田圭祐さんが「とことん量をしたことない人が、質を語るな」と言っていました。
その言葉が印象に残った。
最近、ある三十代後半の人が「私は自分らしく、自由に、好きな事だけしていきる」と言ったとき、僕は違和感を覚えた。
正直、僕はこの50代になって人生で最も悔しい2年間を経験して、
今初めて「残りの人生を考えて、自分らしく、好きな事をしてもいいのでは?」って少し思えるようになった。
先程の人とは「言葉の質と重み」が違うと思う。もちろんその人の全ては知らないがその人の現状の結果、生活スタイル、考え方を見ても、正直にいうとその言葉が「ただの嫌な事をしたくない」そんな言い分にしか思えない。
「自分らしく、好きなことだけする」って言葉は「量(経験)をこなした人」が言える言葉のような気がする。
もしも若くてもこの言葉をいうならば、それなりの結果と形が現時点でも出ている思う。
性別、年齢に関わらず、現在の姿は「自分の過去の取り組み」と「自分の情熱」の結果なのだ。
他人に人生に口を挟むこともしないし、まったく興味がないw
でも・・・考えを変えていかないと・・・先の人生の結末の姿が見えてしまう。
あ~年の功かなw 余計な話でしたねw
是非、他力本願じゃなくて、自らの力で勝ち取ってほしい。
求めていた人生の安定=成功を心から応援しています。
「挑戦なくして、成功無し」
<プロフィール>
巧株式会社 代表取締役
経営者「空気社長」
(大橋大記・巧プロジェクト)
初の書籍「SHIN TURN」発売中
楽天ブックス: SHIN TURN--空気を変えて「突き抜ける自分」に出会うために大切なこと - 大橋 大記 - 9784065291054 : 本 (rakuten.co.jp)
”FACEBOOK”https://www.facebook.com/profile.php?id=100079665536456
”Instagram”takumiproject0084
”Twitter”@daikitakumipro
(大橋大記)
”Instagram”https://www.instagram.com/daiki_ohashi/
”Twitter”@daiki46011538