![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90517930/rectangle_large_type_2_380afac4a43431e75e2fb178d03c37b1.jpg?width=1200)
郊外型スタバに行ってみたくて
こんにちは
イデアレコードの左川です。
郊外型のスタバに初めて入ってみました。普段は都内に住んでいると車を使わず、なかなか利用することがなく、せっかくの機会なので。
店内の雰囲気や接客などは相変わらずのスタバクオリティ。客が少ないのがもったいない笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90517628/picture_pc_f0c079ab8eceff1452d460ab4b5214eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90517679/picture_pc_118bafe4c81ece8ab492c11bef68e31d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90517683/picture_pc_f2189635adfe7fe8a364327c46547f25.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90517685/picture_pc_d90c86c97167d896681058cac503a784.jpg?width=1200)
難点を言うとどうしてもドライブスルーで注文している方が優先されているのでは?感が出てしまうことですね。車側の注文が見えないこともあり、作られたコーヒーが違うところに運ばれてしまうと、「そっち?」となりがち。
注文を可視化できるようなものがあるといい気がするけど、スタバの雰囲気も壊しそうなので何とも言えない。店内でのウェイティング状況を伝えるディスプレイは普及してるけど、次フェーズは外観との溶け込みを考慮したものが求められているのかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90517840/picture_pc_03d76e26ea8ac059706d0b98cf94c4d8.jpg?width=1200)
調子に乗って「1番大きいやつで」と注文したらやばいのが来ました。。。