![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142118295/rectangle_large_type_2_e2ab64f2a0860f01d7a43a6cb4c9369c.png?width=1200)
【就活編】24卒 オフィスナビ新入社員にインタビュー🎙️
4月にオフィスナビに入社をした新入社員5名にアンケートを行いました!
今回は大学時代についてや就活時、オフィスナビに入社をした決め手までを深掘りします!
![](https://assets.st-note.com/img/1716872591283-oToDPPTwD0.jpg?width=1200)
Q.就活時に軸としていたことは何ですか?
【加納】成長できる環境と収入面です。
【冨田】社会を知ることができるかどうかです。学生時代はサッカー一筋だったので、社会に対して知らないことが多くあります。オフィス仲介に絞った理由として、多種多様な業種の方や役員レベルの方とやり取りをし、社会を知ることができるからです。また、再開発が行われているエリアの最新情報を知ることができる点も大きいです。
【本山】自分自身が成長できる環境に身を置けることです。
【中山】何かにチャレンジできること、若いうちから成長できることです。
【高橋】一緒にはたらく人です。私自身今まで人に恵まれ、助けられて生きてきたので、こんな先輩方と働きたい!と思える会社をひたすらに探していました!
Q.不動産業界以外にどのような業界を見ていましたか?
【加納・冨田・本山・高橋】不動産業界以外見ていませんでした。
【中山】ホテル・旅行、IT、教育、スポーツ、サービス
不動産業界志望が圧倒的に多い!
中山さんは幅広くみていたみたいですが、どの業界でも「営業職」を志望していたみたいです。
Q.オフィスナビに入社した決め手は何ですか?
【加納】社員の皆さんの人間力です。
【冨田】インターン選考を通して社風の良さを感じることができたからです。大学生卒業まで部活を続け、勝利に向け個人やチームで切磋琢磨し成長してきました。オフィスナビはチーム営業で、個人でもチームでも目標に向けて頑張ることができる環境であった為、入社を決めました。
また、ワーケーション等の福利厚生も充実しており家族に還元できると思いました。
【本山】選考インターンに参加させていただいた時の社内の雰囲気の印象がとても強く入社を決めました。
【中山】先輩方みたいになりたいと思ったからです。選考フローにインターンが入っており、そこで実務を見ることができました。楽しそうに最前線でお仕事をしている先輩方を見て自分もこうなりたいと思いました。また、インターンに参加させていただけたため、入社前後のギャップもないと感じています。
【高橋】 企業理念や社長の言葉が、私が所属していた大学の部活動の考えと非常に似ており、共感できたからです!また、仙台支店での、選考インターンの際に三根支店長の下で働きたいと思ったことも挙げられます。
選考フローにもある、2日間のインターンが入社の決め手になっているメンバーが多いですね。
Q.学生時代に打ち込んでいたことは何ですか?
【加納】野球と営業です!
※加納くんは学生時代、営業のインターンをしていました!
【冨田】部活動です。スポーツ推薦で高校大学と進学し。サッカー漬けの毎日を過ごしていました!仲間と共に勝利に向けて切磋琢磨し、部活動を通して努力を楽しむ力を養いました。
【本山】部活動です。←野球部⚾️
【中山】サッカーです。6歳から始めて大学卒業まで続けていました。高校3年生のインターハイでは全国大会に出場しベスト8まで勝ち進みました。毎日の練習で切磋琢磨し、とても大切な思い出となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716871370111-sbg8wjYulZ.jpg?width=1200)
【高橋】 ソフトボールです。持ち前の負けず嫌いと粘り強さは4年間打ち込んだ成果です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716872828581-vtnjsIgRP1.jpg?width=1200)
いかがでしたでしょうか?24卒の社員の大学時代についてや就活時、オフィスナビに入社をした決め手までをご紹介しました!就活生の方は是非参考にしてみてください👓
次回も新卒アンケートの続き!
【入社後編】をお届けします✉️