![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93067175/rectangle_large_type_2_75536197119cc99b9314fd9462e2a9fa.jpeg?width=1200)
覚えたてのスペイン語
Depende・・・Depender
・・・に頼る。・・をあてにする。・・・次第だ。
Todo depende de ti すべては君次第だ
メキシコの地方のメルカド、田舎道、どこかしこにも犬の姿を見かける。しかも、放し飼い。首輪もしていない犬が多い。どの犬もおとなしい。吠えているところを見たことがない。なんとメルカドの野外の食事処では椅子に座って食べている客の足下にまでやってくる。幹線道路沿いのコンビニの店先にも首輪のない犬がいた。
昔の日本ではそんな光景をよく目にしたが、最近では街で放し飼いの犬はそう見かけない。犬がひとりで歩いている姿もあまり見かけない。
スペイン語のチリ人の先生に「最近の日本ではあまり見かけないが、メキシコのようなラテンの国では、放し飼いの犬が多く、人々は、寛容で犬たちを大変大切にしているようです。チリでもそうですか?」と言ってみた。
すると先生はとまどったような顔で「“Depende”!」と言った。
犬の放し飼いはあまり良くない、良くないことをやっている・・・。と捉えられたのかも知れない。
このときの先生の“Depende”とは、
“Depende del pais”「その国によるよ。」
と、このようなニュアンスの理解でよいのだろうか?辞書の「・・・に頼る。・・をあてにする。・・・次第だ。」の日本語訳にはあてはまらない。
しかし、このDependeは便利な言葉だ。「人それぞれじゃない?!」と反論したくなったときにも、使えそうだ。
mihoko