namiyu726

公認心理師/EAPメンタルヘルスカウンセラー/頑張りやさんにちょっと役立つメンタルのお話をnoteに書いていこうと思います。お気軽に読んでいってくださいね。

namiyu726

公認心理師/EAPメンタルヘルスカウンセラー/頑張りやさんにちょっと役立つメンタルのお話をnoteに書いていこうと思います。お気軽に読んでいってくださいね。

最近の記事

プチ解決志向アプローチ勉強会終わりました

初めて一人で開催した勉強会が 先ほど終わりました。 何事も経験しないとわかりませんね。 ずいぶんオンラインセミナーには出てきましたが 開催しながら講師もやることが こんなに大変だとは。 いや、そういえば 講師とマネージングする人は別々のことが多かったかも。 話しながら資料ページをめくり タイムキープをし ブレイクアウトの告知したり プレイヤーとマネージャーを両方やるの 本当に大変なんですね。 前回は川村さんがやってくれたので その偉大さがわかってなかった。 (川村さ

    • 1人ミラクルクエスチョンって?

      12月17日に開催するプチ解決志向アプローチ勉強会では ミラクルクエスチョンに的を絞るつもりですが さて、ミラクルクエスチョンってなんでしょう? 簡単に言えば「もし奇跡が起きたらどうしますか?」 という質問ですが これ、想像を膨らませるのが少々難しいのです。 カウンセラーがうまく質問しながら 具体的にイメージしたり、その時の感情を感じてみたりして 協同作業でイメージが膨らんでいきます。 まるで、実際に体験しているかのように。 これが大事です。 悩みがあるなら、それが解

      • プチ解決志向アプローチの勉強会

        11月に開催して好評だった 解決志向アプローチの勉強会が楽しすぎたので 今月も開催します! ただ、共同開催の川村さんが忙しくて都合つかなく 私一人で開催することになりました。 今回は、解決志向アプローチの技法の中でも有名な ミラクルクエスチョンに焦点を当て さらに、一人でできるようになるワーク付きです。 心理学を生活の中で活かせたら。 そんな思いで勉強会を作りました。 解決志向アプローチは 問題は見ずに解決に導いていく技法です。 最初に説明した方は、みなさん「そんなや

        • 休職者の味方になる

          私の仕事は、カウンセラーとして 悩める社員の皆さんお話しを聞くことですが 実はそれよりも、その周りの人(例えば上司とか) とお話しすることが多くなります。 メンタル不調になると、遅刻や欠勤が増えたり 悪くなると休職になってしまうので 周りの方への説明や本人への接し方などをアドバイスします。 その他にも 休職者が復職するときなどは、綿密な打ち合わせが必要になります。 その時の私の役割として、大事なことは 「100%休職者の味方になること」です。 マネージャーなどの責任者は

          カウンセリングで何を話せばいいの?

          今のところ日本では、まだカウンセリングの敷居は高いと感じます。 私は企業の相談窓口をしていますが 自分からカウンセリングを受けてみようと思う社員はほとんどいません。 それでも社内でメンタルヘルスの情報を発信したり 定期的に全員面談をすることで 社内のハードルは少し下がっているのか 最近は若い子からの相談希望が増えています。 ただ、皆さんが感じているのは 「悩んでいるけど、相談窓口で何を話せばいいのかわからない」 ということがあるのではないかと思います。 そういう時の考え

          カウンセリングで何を話せばいいの?

          久しぶりに嫌な気持ちになった話

          私は起業してから6年も経つのですが 営業というものをしたことがありません。 なぜなら、ある会社から独立した時にお仕事をもらい そのままずっと契約しているからです。 とてもありがたいことだけど このままだと仕事が広がらないし、他の企業ともお仕事をしてみたい。 でも自分のサービスをどう売ればいいかわからない。 それで、とある事業相談窓口に行ってみることにしました。 いかにも「コンサルタント」な人が出迎えてくれて 今日はありがとうございます、ぜひお力になりたい、と言ってくれまし

          久しぶりに嫌な気持ちになった話

          解決志向で学んだこと

          今回解決志向アプローチのセミナーを開催して学んだことは やはり、アウトプットってすごい!ということです。 インプットだけより格段に定着します。 人に教える立場になることで、より学ぼうとするし そうすると、その良さがどんどんわかってくる。 そして、今回の場合はこの技法を取り入れようとするので 自分の思考まで変わってくるという体験をしました。 職業柄もありますが、プライベートでもよく相談を受けます。 そんな時、原因を取り除こうとすると 悩みを根ほり葉ほり聞かなくてはなりません

          解決志向で学んだこと

          解決志向アプローチ勉強会

          2022年11月12日(土)初めての勉強会を開催しました。 同じ公認心理師の川村さんとの共同開催。 どうなることか、不安もありましたが それを上回るワクワクがありました。 何回も打合せを重ね、内容を精査し 今回は無料でオンライン開催にすることを決め 慣れないZoomに苦戦しながらも なんとか無事終了。 終わってリビングに行くと、9歳の次男が 「ママ、飲み会してたでしょう」というほど かなり楽しそうだったようです。 告知をしたときにすぐに反響はあったけど 前日にまさかの満

          解決志向アプローチ勉強会