マガジンのカバー画像

憧れの管理職になれるリーダーシップ

14
管理職が疲弊し、管理職登用が“ババ抜き”と化しているような風潮がありますが、敢えて“リーダーシップ”について考えてみようと思います。
継続的に記事を掲載していきますので、最終的には10本以上になり、単行本くらいにはなると思います。
¥1,000
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

“国語力”の強化から始めるリーダーシップ

 「虎の威を借る狐」とは、権力者に頼った実力不足の人や組織、国に対して使う言葉です。それ…

200
割引あり
岡島克佳
2週間前

成功体験に安住しない組織を創るリーダーシップ

 成功体験から脱却できない理由が記憶にあることは、「“正解”の果てに憂えない組織開発」で…

200
割引あり
岡島克佳
3週間前
3

一方通行の片思いから逃れるリーダーシップ

 閉塞感を感じながらも、それを爆発させることができない。圧迫感を感じながらも、そこから逃…

300
岡島克佳
1か月前
2

風に吹かれる木の葉ごときリーダーシップ

 バブル崩壊以後、リスクマネジメントという言葉が頻繁に使われるようになりました。それと同…

300
岡島克佳
1か月前