![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51375070/rectangle_large_type_2_80fc6e670906f7c83165eba5d02dd50c.jpeg?width=1200)
速攻で支援したクラウドファンディング
こんばんは。
連休とはいえ自粛期間、いかがお過ごしですか?
札幌は天気が悪くてストーブの出番です。
富良野の山では雪が降っているので、夏タイヤでは行けません💦
さて偶然知ったクラウドファンディングのご紹介です。
速攻で支援させていただきました。
◆プロジェクト名「児童養護施設の子どもたちにあなたの最高の1冊を|JETBOOK作戦」
https://readyfor.jp/projects/JETBOOK
児童養護施設にいる小学校5年生の女の子が、同じ施設で暮らしている高校生の女の子(今回の企画者。すばらしい!)に
『本を読みたいから国語の教科書を貸して』と言ったことがキッカケだったそうです。
私も子供の頃から読書が大好きでした。
私の両親は文字を見ると頭痛がするという人種だけど、本だけは惜しみなく買ってくれました。
当たり前に読書をしてきた人生だけど、このクラウドファンディングを見て、自分がどれだけ恵まれていたのかと気が付いたのです。
図書館に行けばいいでしょっていう意見もあるかもしれないけれど、子供は漫画だって読みたい。
『鬼滅の刃』は図書館にはあまりないですよね。
学校でお友だちの会話に入るために、読ませてあげたい。
だからこのクラウドファンディングは大切だと感じました。
私のイトコも4人、児童養護施設で育っています。
苦労していたのは知っていたけれど、本のことは思い至りませんでした。
これだけ本を読む私の方が、珍しい変な子供だと言われていたからです。
読書には無限の出会いと世界があります。
どれだけたくさん読んでも満足することは無いでしょう。
もし共感してくださる方がいたら、ぜひ支援をしてください。
よろしくお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
認定コーチ・カウンセラー・介護支援専門員
Skype・Zoom・LINEなどを使ってコーチング、カウンセリング・研修を行っています。
https://office-kanon.net
info@office-kanon.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★