
デジタルデトックスのためにスマホからの脱却を試みた。iPhone→Punkt. MP2
>急にSNS嫌いになった
SNSが嫌になりFacebookやらTwitterやら辞めた過去があります。その勢いでLINEも退会し、電話番号を知っている人しか私とコンタクト取れなくなりました。良くも悪くも全く連絡が来ませんでした!笑
ほとんどの人はLINEを使い、グループにも入ってますよね。そうなると直接関係のない連絡も来る状態で、企業で言えば社内連絡のc.cで送られてきたメールと同じ感覚かなと思います。通知が来たら気になりますよね?
TwitterやInstagramも同様で、友人など近況がタイムリーに更新されて発信されます。気がつけば各アプリやメール、様々な情報の収集に時間を取られていませんか?そんなしがらみが嫌になり辞めてしまったんです。
>昔懐かしのピッチを探した
スマホを使うのも疲れてしまって、ガラケーよりも前のピッチは無いのか?と思って電話・メール・ショートメッセージだけの機能に絞られた携帯を探しました。そこで見つけたのが「Punkt. MP2」(プンクト)です。
Punkt.は電話・ショートメッセージ・電卓くらいしか機能はありません。見た目は小型の電卓ですが、ありがたいことにデザリングできます。特に迷いもせず購入したと記憶しています。改めて調べたら、当時は黒色しか無かったのですが新色が追加されていました。
これまで使用していたiPhoneから変えて、冒頭に書いたように全然携帯が鳴らなくなりました。おかげさまで携帯を気にしなくなりましたし、ストレスは減り、心に余裕も生まれました。
情報を得ていないと、全体から遅れを取る、置いてきぼりになるのが嫌だ、友人との会話に入れないのが怖い。そんな思いもありましたが、自分の時間や心を削ってまで必要なのか?と。
実際、リアルで会う方々にはその時に会話すれば十分ですし、直接話すことが楽しいです。情報発信している友人の近況を知らなかったのなら、その話を聞く楽しいカフェタイムをすればいいじゃないですか。
アプリだと即座に通知が来るかもしれませんが、WEB版で使用すれば、使いたいときだけ見れます。即座に通知が来るチャットのようなツールが無かったときは、事前に電話で予約、メールでやり取りしていたわけですから、即座にメッセージで返事を求めるな、というマインドに切り替えました。
>再びSNSを再開することに
一定期間使用してデジタルデトックスできた頃SNSを再開しました。①SNSに対して嫌悪感が無くなっていたこと。②友人からLINEで全体連絡したいけど、居ないから個別連絡するのが面倒と言われたこと。この2点で再びiPhoneを使用しLINEを再開しました。
設定は携帯のアプリ通知表示OFF、LINEのグループはミュート、LINEの電話機能はOFF。これでこちらからアプリを開かなければ、メッセージの未読数も表示されないため、気になってしまうことも無かったです。確かにLINEの電話機能は便利ですが、そこまで話したこと無い方から電話が来たりすると躊躇してしまいます。いまだにそこは引っかかる部分です。
>デジタルデトックスをしてみて
今では心と時間にゆとりが保てています。そして今の携帯はiPhoneです。しかし、マインドのコントロールなのかもしれませんが、以前のように執着せずに使用できています。一定の距離が大切だなと実感しています。
1日のうち、登山や散歩、ちょっとした時間だけでも携帯を置いて出てみるのも良い手段だと思います。常に持ち歩くことに慣れていませんか?使わなければいいだけですが、持ち歩けば携帯を触らないというのは難しい方もおられるのではないでしょうか。以前は財布・家の鍵・iPodだけあればどこでも行ける派でしたが、デジタルの進化で変わりました…。
>Punkt. MP2について
Punkt.は携帯としてメインで使用しなくなったものの、時々海外に行く際に現地simを入れてサブ携帯として使用しています。朝のアラームにも使っています。Punkt.のアラーム音は鳥の鳴き声だったり癒やされるんですよ!Punkt.の良さについて書き足りない気がするのでもう少し綴ります。笑
そういった通知音なども、Punkt.は自然の音に置き換えられています。結構、音にはこだわって設計されているのか、様々な動物の鳴き声がありました。あと無駄な機能がないので充電しなくても数日使えます。シンプルな作りで、かわいいフォルムですね。あとそうですね、久々にボタンを押してメッセージを送信しました。フリック入力やタッチ入力しないのは久々で、こういった電話らしさも古き良きを感じました。とは言え唯一、写真を送れないのがネックだと感じています。今では「これ買ってきて」と写真を送れば伝わりますが、電話では説明が難しい…。
Punkt.はデザリング出来るので、Punkt.とiPadの併用で全然通用しました。試しに生活していましたが、意外と調子良かったです。というのも、いつも出かけるときには携帯だけ持って行き、情報も見たければiPadも持っていく。いざとなればデザリングでLINEや調べごとに使えるので支障はなかったです。今でも携帯をiPhoneに戻さずに、iPadでSNS管理し続けても良かったなと感じます。(これを機にまた戻そうかな。)
今やデジタルが無いと生きていくのが難しい場面が多くあり、完全に除くことは厳しいと思います。しかし、ちょっと距離を置くことで見え方が変わってくると思います。現代に少し疲れたときにはプチデジタルデトックスをおすすめします。
最先端の携帯もいいですが、携帯のない世界も素敵ですよ。
:-P