
金貨の王と、仕事を丁寧にこなす店員さんに影響を受けている話
こんにちは。今日は「金貨の王」でした。

ゆったりと椅子に腰掛けて、王冠を被らずに大きな帽子を被る王様は、優しそうで素敵です。
そんな金貨の王は、実生活、仕事、経済などに関して、充実して既に達成をしていて、自分のみならず他者に与える役割です。
私の妄想ですが、王様にこう言われている気がします。
「仕事を愛して、生活を愛して、生きることを愛するのじゃよ」と。
生きる為にする仕事を愛することって、けっこう忘れがちな気がするのですが、尊いことですよね。
それは決して特定の、今の仕事や会社の為に身を粉にするということではなくて、そこで仕事をする、生きている自分を愛するということだと思います。
王様が優しく見つめている金貨は、これから誰かのもとに向かおうとしている金貨かもしれません。
もしかしたら、実生活を営み、生活を愛しているあなたのところに、その金貨はふと現れるかもしれませんね。
【2月3日(水)所感】
昨日は急にバタバタしてしまってサボってしまいました。そういうこともありますが、あまり気にせずにやっていきます。
さて、金貨のターンが続いてます。今の私のテーマがそうなのかもしれません。
金貨と言えば「仕事」でもありますが、私は以前から、丁寧に仕事をする人にグッと来る節があります。それも、すごい仕事とかじゃなくて、身近なコンビニやカフェの店員さんとか、お掃除の方とか、本当に身近な人たちにめちゃくちゃグッと来ます。
目の前の仕事に丁寧に、真摯に取り組んでる人って、その雰囲気から伝わりますよね。それが見てるこちらに分かるので、その人が働いている姿を見るだけで、なんだかこちらも気持ち良くなって、綺麗な自然を見た後のような清々しさを覚えることがあります。
最近感じたのは、近くのチェーンのカフェのスタッフさん。すごく忙しい中を1人で注文から提供まで対応していて、その中にちょこちょこ「スプーンくれる?」みたいなお客さんから声をかけられたり。
そんな中でもその方はずっと笑顔を絶やさずにくるくると動いて気持ち良い声で対応されていて、その姿を見た時、「この人がこの場の空気を作り出しているんだな」と思いました。正に指揮者、コンダクターという感じでした。
そういう感じで見てて気持ちの良い仕事をする人って、すごく周りに影響を与えるんですよね。私も本当にそうありたいと思います。目の前の自分の仕事を丁寧にきっちりとこなしていく。それがどんな仕事かは関係なく、自分の目の前に来たからには、丁寧に取り扱う。その姿勢にグッと来ます。
笑顔ってやっぱりすごくて、どんな仕事でも笑顔でやるかどうかって、それだけで全然やる方の気持ちも違うし、見る人に与える影響も違います。
そのカフェの店員さんの笑顔に元気をもらって、日々の仕事を丁寧にしていきたいなと思う今日この頃でした。
いいなと思ったら応援しよう!
