見出し画像

【毎日マルセイユタロット】畑の手入れをしようってこと

おはようございます!
今日のカードは「名無しのアルカナ」、一般的には「死」です。




まあ死と言っても、何かが前進するときには何かが終わるって、普通のことですけどね〜。


人間やっぱり安定を求めるし、変化するのは怖いし内心面倒くさいし、ついつい「何かが終わる」って聞くと、「嫌だな〜」って思うんですよね。


でも最近思うんですけど、「何かが終わる」というよりも「終わらせるべきタイミング」とも読めるんですよね。


このカードって「刈り取る」というワードも意味としてあるんですけど、それこそ食物の収穫って、時期を逃したらもうそれは腐ったり枯れたりするだけですよね。


ものごともそれと同じで、然るべきときに終わらせるなり、形をつけるなりしないと、新陳代謝せずに腐っていく。そっちの方が嫌ですよね。


そう考えると、怖いとか言ってる場合じゃなくて、丁寧に人生という畑を手入れしているとでも思えば良いのではないでしょうか?


まあ、終わらせなくても例えば添え木をするとか、肥料を足すとか、ともかく何かしら手をかける必要はある訳です。


刈り取りをしながら畑のチェックをして、必要な処置をしていくみたいな、そういう点検作業をしてみたらどうですかっていう風に見ても良いのかな〜と思います。


適切な手入れをして、良い畑にしていきましょう!


それでは今日も良い1日になりますように!

いいなと思ったら応援しよう!

HIKO
よかったら応援していただけるととても嬉しいです! タロットの学びを深める勉強代にさせていただきます。 学んだら頑張って記事を書きます!