【2024年】全国のクリスマスマーケット情報&クリスマーケットの発祥(12/19 - 営業担当 O.N.)
12/19の営業担当O.N.によるスピーチです。
クリスマスマーケットの発祥を調べてみた
来週はいよいよクリスマス。ここ最近日本で多く開催されている「クリスマスマーケット」が毎年の楽しみになっているが、これを機にクリスマスマーケットの発祥について調べてみた。
クリスマスマーケットは寒い冬に備えるものだった
今では世界各地で「クリスマスを祝福する」という意味合いで、イベントとして開催されているが、もともとはドイツの文化だったらしい。
また、今のようにフードや雑貨などエンタメ性の高いものではなく、「寒い冬を本格的に迎える前の、日用品を買いだめる最後のチャンス」としてクリスマスマーケットは開催されていたようだ。
今とはイメージも意味合いも異なって、調べてみて面白いなと思った。
全国各地で開催されています!
クリスマスマーケットは全国で開催されている。billageの主要拠点があるエリアのクリスマスマーケットを、一部抜粋して紹介。
※各イベントへのお問い合わせ、最新情報は各イベント運営元へ直接お問い合わせ下さい。
札幌|2024ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
会期:2024年11月22日(金)~12月25日(水)
会場:札幌市中央区大通西1丁目~6丁目
東京渋谷|Christmas Lovers Market
会期:2024年11月7日(木)~11月10日(日)
12月7日(土)~12月25日(水)
会場:渋谷スクランブルスクエア 12F イベントスペースScene12
大阪梅田|UMEDA SKYBUILDING Christmas 2024
会期:2024年11月22日(金)~12月25日(水)
会場:新梅田シティ・ワンダースクエア(梅田スカイビル1F 広場)
広島|Hiroshima Christmas market ひろしまクリスマスマーケット2024
会期:2024年12月6日(金)~2024年12月25日(水)
会場:ひろしまゲートパークプラザ
2024年12月19日
billage運営事務局 営業担当 O.N.
billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します
billage運営事務局では、毎朝全拠点のスタッフがリモートでつながって朝礼を実施しています。
朝礼では業務連絡だけではなく、スタッフが持ち回りで1分間のスピーチをしており、中には「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という内容もあります。
そんなちょっとしたスタッフ間の学びや感動を皆様にもお届けしようと思い、一部抜粋して緩く掲載していきます。
ぜひ、気軽にご覧ください。
\ スタッフのはなしをまとめたマガジンはこちら /