![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137661978/rectangle_large_type_2_9790bf7d2f08d5630b3696133720694a.jpeg?width=1200)
私が10年間大切にしている言葉(2)(4/1 - マーケティング担当 Y.M.)
※4/1のスピーチの続きです。是非ご一読ください。
4/18のマーケティング担当Y.M.によるスピーチです。
10年間大切にしている2つの言葉「謙虚と感謝」
![画像](https://assets.st-note.com/img/1711933376595-ZJVTYdIifH.jpg?width=1200)
前回、10年間大切にしている言葉として「謙虚と感謝」のうち、「謙虚」について話したが、今日は「感謝」について紹介する。
偶然隣に座った女性との会話
芸大受験のために片道1時間、電車で絵の予備校(画塾)に通っていた。
1時間という時間を無駄にしないため、電車の中では毎回その日先生に言われた言葉や自分が絵に関してできたこと、できなかったことをノートに書きとめる習慣があった。
その日もいつものようにノートに色々と書いていると、偶然となりに座っていた女性に、「絵の勉強をしているの?」と声をかけられた。
その方はアパレル会社の社長だったらしく、絵の勉強をしていること、先生に教えてもらったことをその方とお話しした。
女性から頂いた「感謝の気持ちが大切」という言葉
![](https://assets.st-note.com/img/1713400301985-nrrDFnrfAO.jpg?width=1200)
一通り色々と話を聞いてもらった後、女性は「その先生はいい事言うね~」と前置きし、けど、と以下のように話してくれた。
謙虚でいることも大切だけど、感謝の気持ちも大切だよ。
自分が頑張れているのは、周りが環境を作ってくれているから
![](https://assets.st-note.com/img/1713400316666-l4206FrGEu.jpg?width=1200)
自分が絵の勉強だけに集中できていたのは、親が送迎をしてくれたり、予備校のお金を工面してくれたり、そういった周囲の協力があって目標に向かうことが出来ているということ。
絵の勉強だけではなく、自分が頑張れるのは、周囲がそれとなく協力をしてくれて環境を作ってくれているから、常に周りに感謝の気持ちを持つことが大切だと教えてくれた。
その言葉を今でも大切にしている。
2024年4月18日
billage運営事務局 マーケティング担当 Y.M.
billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します
![](https://assets.st-note.com/img/1713399890621-3SnVRLnbyq.png?width=1200)
billage運営事務局では、毎朝全拠点のスタッフがリモートでつながって朝礼を実施しています。
朝礼では業務連絡だけではなく、スタッフが持ち回りで1分間のスピーチをしており、中には「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という内容もあります。
そんなちょっとしたスタッフ間の学びや感動を皆様にもお届けしようと思い、一部抜粋して緩く掲載していきます。
ぜひ、気軽にご覧ください。
\ スタッフのはなしをまとめたマガジンはこちら /