![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99820865/rectangle_large_type_2_4afd5a94197710d00d9a9a945e3087a0.jpeg?width=1200)
名前を呼ぶ良い効果(3/9 - インサイドセールス担当 S.D.)
3/9のインサイドセールス担当S.D.によるスピーチです。
仕事で使えるテクニック「ネームコーリング」
![](https://assets.st-note.com/img/1678323329726-xKb7avD0se.jpg?width=1200)
人の名前を呼ぶことには良い効果がある。
相手の承認欲求を満たすことができる
相手の名前を呼ぶことで、相手に関心がある、好意があるという印象を持たせることができる。
人は無意識に自分の名前に愛着を持っている
「あ」「い」「う」「え」「お」に順位をつけてください、という問いかけをされると、人は無意識に自分の名前に入っている母音を選ぶ傾向があるらしい。
それほど人は無意識に自分の名前に愛着を持っているため、自分の名前を呼ばれることは嬉しいことなのだ。
時と場合と人によるが、効果はある
仕事やプライベートでもぜひ使ってみてほしい。
2023年3月9日
billage運営事務局 インサイドセールス担当 S.D.
billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します
![](https://assets.st-note.com/img/1678323021541-DK3K1o3Vjp.jpg?width=1200)
billage運営事務局では、毎朝全拠点のスタッフがリモートでつながって朝礼を実施しています。
朝礼では業務連絡だけではなく、スタッフが持ち回りで1分間のスピーチをしており、中には「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という内容もあります。
そんなちょっとしたスタッフ間の学びや感動を皆様にもお届けしようと思い、一部抜粋して緩く掲載していきます。
ぜひ、気軽にご覧ください。
\ スタッフのはなしをまとめたマガジンはこちら /