最新の記事

安易に服を買う癖をいいかげん止める。もっとお金をかけたいポイントが他にある。①髪型のメンテ②鞄(今年中に迎えたかったけど見つからず)③肌管理・基礎化粧品 お洒落には健康的な本人が大前提。無理は禁物、ご自愛、栄養を摂る、腸活、マグネシウム、亜鉛、ストレッチ、入浴、睡眠時間

【備忘録】顔周りに淡い色は確実な死、結局着ないから買うな。リブニットの虚無感はアクセサリーで盛る。綺麗めな要素は全体の半分以下に。メイクで似合うのはwarm秋春くらいの色になりつつある。スキンケア・ベースを高品質なものに移行。フォトフェイシャル行ってみてそばかすの有無を比較する。

勿体ないと捨てられずにいた服たちをごっそり売りに出した。4段の衣装ケースを処分できるくらいスッキリした。 イメコンしか見えてなかった頃に買った服は"個性的で強く見せたい"が"好き・なりたい・似合う"よりも先行してたからちぐはぐだった 原点回帰でシンプルカジュアル+装飾(アクセ)

服ほしいほしい欲が落ち着いてむしろ売りたい欲が強くなってきた。 色々試してたくさん買い込んでも、結局ほとんど私のための服じゃなかった。もったいないから工夫して無理やり着ていたものも多いなと。今持っているお気に入りだけ残してコツコツ選抜した良いものを。ヤヌークのデニムがはじまり。

この前私にしては珍しくたくさんの人が集まる場所(夏フェス)に行って行列に並んで人間観察してたんですけど、靴が手入れされてたり質のいいものを履いてる人は総じてお洒落な服装でした。まずは靴からってほんとなんだなぁと実感した。こだわった靴、お洒落さんの証だわ

財布も、折りたたみ傘も、ハンカチも、さっと取り出したときや置かれていたとき、なんとなくどんな人が持ち主なのかのイメージがたちのぼってくるようなアイテムを選び取りたいなぁ  わたしはいろんなテイストが混ざっていてごちゃごちゃしている…

  • 自問自答ファッション

    2 本
  • イメコン

    0 本