見出し画像

解説!!せどりと転売ヤーの違いとは!?

(この記事は約4分で読めます。)

みなさんはこんなこと思ったことありませんか?

(転売ヤーがガンプラやポケカを買い占めてるからなかなか買えないよ…)
(昔からあるせどりと転売ヤーの違いは何んだろう?)

ということで、せどりと転売を間違える人もいてるとは思います。

結論…せどりと転売ヤーは目的が違うからごっちゃにしてはいけないよ  ということです。

目次

  1. せどりと転売ヤーの違いとは?

  2. なぜ転売ヤーがここまで言われるのか?

  3. 副業としてはせどりはおすすめ

という感じで、誤解が解けるようなきっかけとなれば嬉しいです


1 せどりと転売ヤーの違いとは?

せどりはこのようなイメージです。
(イラストACより参考にしました。)

みなさんはせどりと転売ヤーの違いを疑問に思ったことはありませんか?

せどり…商品を安く仕入れて自分の利益を上乗せして販売する。その差額で稼ぐ

転売ヤー…自らの利益のために限定品や品薄商品を根こそぎ買い占めて売る

主にこのような違いがあります💦

簡単にまとめますと、

せどり…商品を安く仕入れて売る健全なビジネス

転売ヤー…自らの利益のためなら他人は関係ないという迷惑なビジネス

というような感じです。

(ちなみに、物を安く仕入れて利益を乗せて売るという行為こうい はビジネスの基本です)


これが主に言われているせどりと転売ヤーの違いですね。


その2  なぜ転売ヤーがここまで色々言われるのか?

なぜ転売ヤーがここまで言われるのか?

それは!?(自分の利益しか考えていない)
からです。

以前のポケカやガンプラが買い占められていた時、こんなことありませんでした? 

(新パックでポケカ売れば簡単に数万円手に入る!!やらなきゃ損だよ…)
(ここまで簡単な儲け方はないな…☺)
(コロナウイルスでマスクとか品薄だから打ったら金になるよなぁ…)

おそらくですがこのように考えていただろう事を
イメージしました。

自分の利益のためなら、

(品薄だろうが、世界的な感染症で困っていようが、)

関係なく、行うところが悪評の原因となります。

又、知らない間に法律違反をしているということもあります。例えば(古物商許可証)です。

古物商許可証こぶつしょうきょかしょう とは?…一度使用された物品」、新品でも「使用のために取引された物品」、又はこれらのものに「幾分の手入れをした物品」を「古物」といいます。

古物の売買、交換、レンタルを業として行うことを「古物営業」といい、古物営業を行う場合には、古物商許可(古物商許可証)が必要となります。』

『古物商許可完全マニュアルより引用しました。 』

簡単にいいますと、

(ブックオフやGEOとかの中古や古物を扱ってせどりする時は古物商許可証が必要ですよ。)
ということです。

しかし、転売ヤーは古物商許可証をとっていない場合もあります。

その場合法律違反となります。

無許可営業の場合
3年以下の懲役
もしくは100万円以下の罰金

『 古物免許をとって古物営業を行をう.comより
参考にしました』


(Kyoka-Office-takeda.com)
とこのようになります。
 
ですので、許可をとって行いましょう。



その3  せどりは副業としてはおすすめ

前文でも書いたように、ちゃんとした手続きをとって行う場合はせどりはおすすめです。

商売にはこのような言葉があります。

売り手よし、買手よし、社会貢献できてよし

この言葉は近江商人の三方よしと言われる言葉です。簡単にいいますと、

(ビジネスとは、購入者と販売している人が幸せなのは当たり前、
そして世間体もいいのが1番いいビジネス)

という言葉を表したことです。

せどりの場合

  1. 売り手は差額分儲かるのでよし

  2. 買い手は安い商品が届くのでよし

  3. 世間体は手続きなどして実践も積んでいるのでよし

このように、ほとんどの副業やビジネスにはこの三方よしが当てはまります

転売ヤーの場合は

売り手の利益しか考えられていないので、当てはまりません。

まとめますと、三方よしのビジネスなら長く継続できるということです。


まとめ

今回はせどりと転売ヤーの違いについて解説していきました。

もし、(転売ヤー=悪だからせどりも悪)

と批判してしまうのでしたら…

仮にネット通販などで安い商品が全く届かないということで生活が苦しくなってしまいます。

そしてせどり=三方よしの健全なビジネス

という事を知るきっかけとなれば嬉しいです。

本日もありがとうございました


古物商許可証 こぶつしょうきょかしょうを説明する時に参考にしました記事です

作者とサイトマップです


いいなと思ったら応援しよう!

たつのり@1000日目年間145.500pV
サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!