#おいしいよ
PAULのカヌレ
http://www.pasconet.co.jp/paul/
外はガリッと香ばしく、中はパンプティングのようなプルンとした生地。ラム酒の香りがいっぱいに広がります。ツヤツヤとした香ばしい色が美しい。何だかボルドーに住んでいたような懐かしい気持ちになれます。住んだことないけど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2420854/picture_pc_063c678114a05a9e9adb3a56d0d198ac.jpg)
セブンイレブンの焦がしバターのフィナンシェ
http://www.sej.co.jp/i/products/7premium/
フィナンシェは食べたときにじゅわっと広がるバターの風味としっとりとした生地が好みのポイントなのですが、こちらは両方とも○。焦がしバターをメインにもってきているってよく分かります。大好き!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2420719/picture_pc_06a21ab8d18ccf6650f4cbc1264f046d.jpg)
Brillia Short Shorts Theater(ブリリアショートショートシアター)のポンデケージョ
http://www.brillia-sst.jp/
チーズたっぷりのモチモチとしたポンデケージョ。アツアツで食べられます。さらにハチミツをかけて食べればうっとり幸せ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2399778/picture_pc_f3b905f4c13b18694d2427f99b29bb2b.jpg)
Brillia Short Shorts Theater(ブリリアショートショートシアター)のポップコーンブラックペッパーhttp://www.brillia-sst.jp/
映画館の定番ポップコーン。こちらのブラックペッパーはソルトとの味のバランスもさることながら、香りがとにかくよい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2399783/picture_pc_dfa3cf510f38ea1dd1f8e9403a84dce0.jpg)
八天堂のメロンパン http://hattendo.jp/
外側の固まりかけたグレーズとしっとりとしたクッキーをガリッと噛むと、卵そのものを味わえるあっさりクリームがたっぷり。 クッキー生地+グレーズの触感とクリームのまろやかさのギャップが楽しい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2392680/picture_pc_a7f34f94d1c9a6e41f32b095af371098.jpg)
葦の塩キャラメルのケーキ
http://www.ashi-cake.com/
濃厚な塩キャラメルのムースの中に、クリームチーズやフルーツゼリーの層が重なっています。トップに飾られたツヤツヤとしたいちじく、栗、オレンジetc.が宝石のよう。誕生日に大好きな方と一緒にいただいたケーキ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2385925/picture_pc_284f5af3fa9b2cbce6c20b2db8c4c29d.jpg)
セブンイレブンのミルクたっぷりとろりんシュー
http://www.sej.co.jp/i/item/210100110789.html?category=128&page=1
柔らかくてやぶれてしまいそうなシューで、ミルクと卵のコクがつまったトロンとしたクリームがこぼれてしまいそう。コンビニの薄皮とたっぷりクリームタイプの中では1番好みでバランスのとれたお味。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2385906/picture_pc_052f0b9ad64190d172fc6a8e2596b5cd.jpg)
ネスカフェのサラダ
http://m.nestle.jp/entertain/cafe/harajuku/#concept
色とりどりのキューブの野菜たちとキヌアetcのさまざまな穀物がたっぷり。ジャーサラダをガラスのお皿にあけてからいただきます。心も体もいたわってあげたいとき、おいしい野菜やコーヒーでホッと一息どうぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2382147/picture_pc_ebc6e16da4248ae2858dc73c0532ad81.jpg)
Gateaux de Voyage (ガトー・ド・ボワイヤージュ) のシュークリーム
http://www.boulmich.co.jp/gv/
パイのベースにバニラの香りがつまったクリームがたっぷり。上にかかっているパリパリのお砂糖がうれしい。味やサイズetc.バリエーションも豊富。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2375835/picture_pc_08682f07158c5a436f86de394e617752.jpg)
パン・ド・ナノッシュのピーナッツクリームパン
http://nanosh.net/fujisawa.html
甘さ控えめで香ばしいピーナッツがゴロゴロ入っているタイプのピーナッツクリーム。パンがややハードぐらいなので、ピーナッツが引き立ってちょうどよいバランス。我慢できなくてかじってしまいました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2372255/picture_pc_1d1c67278294c535c1b6d9603bce44d6.jpg)
Madame Rouge(マダム・ルージュ)のスコーンhttp://madame-rouge.net/
「スコーンってこんなにおいしいものだったの?!」小麦粉、バターの風味を存分に味わえるシンプルなスコーン。ふくれた層の重なりは1枚ずつはがせるほどふっくらと美しく重なっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2371016/picture_pc_de8b77501e9c7414c66a5ece9c5575c1.jpg)