かぼちゃポタージュ

一般に、学校給食の人気メニューといえばカレーライスや焼きそばなのだろう。

少なくともカレーライス、焼きそばと並ぶ3強の地位にあったことは間違いない。

普通のかぼちゃポタージュはクリーミーさを売りにしている。

しかしこのかぼちゃポタージュはどちらかと言えば塩気があり、スープというよりはルウ的なテイストであった。

そしてコーンフレークをかけて食べるのである。

ポタージュのとろとろ感にコーンフレークのさくさく感があいまって、語彙の足りない小学生は気が狂いそうになる。

「なつかしのメニュー」という触れ込みで揚げパンなどが復刻されることはままあるが、かぼちゃポタージュは絶対にあり得ない。

誰かの個人的なレシピだったのだろうか。自前の給食室を備える学校も減ってきているみたいだけど。

子供の頃のことなので細かい記憶は定かでなく、再現可能性という意味においてもまさに幻のメニュー。

刃傷沙汰こそなかったものの、おかわり争奪戦の熾烈さは尋常ではなく、速く一杯目を食べなければならない。

俺の分、ちゃんと足りるのか。

戦時中並みの飢餓感だった。

是非、もう一度、腰を落ち着けてゆっくり食べたいものだ。

いいなと思ったら応援しよう!

踊場ヒロシ
あなたの御寄附は直接的に生活の足しになります。