見出し画像

【ERP事例紹介】OdooのERPが支えたホルツケルンの躍進

こんにちは!Odoo(オドゥー)ジャパンの公式Noteへようこそ。Odooの自己紹介はこちらをご覧ください。

今日も、お客様事例をお届けしたいと思います。

オーストリアのウィーンに拠点を構えるホルツケルンは、時計、ジュエリー、サングラスなど、自然素材を用いたユニークな製品を手掛けるブランドです。2016年に設立されて以来、急成長を遂げ、現在では150人以上の従業員を抱える企業に成長しました。

しかし、事業拡大に伴い、複雑化した業務の管理や効率化が求められました。そこで、ホルツケルンが導入したのが、Odooです。

Odoo導入の背景

Odoo導入前、ホルツケルンは次のような課題に直面していたといいます。

・複数の拠点にまたがる在庫管理が複雑で、頻繁に間違いや不整合が発生
・オーダー管理が断片化され、オーダー処理や出荷に遅延やエラーが生じていた
・手作業によるデータ入力と調整プロセスが多く、在庫と財務記録の整合性を保つのが困難
・倉庫業務をリアルタイムで把握できず、情報に基づく意思決定や業務の最適化ができなかった
・効率的なプロセス管理ができておらず、業務全体の効率性が低下

そこで、業務の効率化とリアルタイムでの情報把握を実現するため、Odooを導入することを決定しました。

Odoo導入のプロセス

Odoo導入の際、ホルツケルンはOdooのパートナーであるDatenpolと連携し、段階的に導入を進めました。

最初は在庫、販売、購買、会計などのコアモジュールを導入し、その後、品質管理やダッシュボードなど、業務全般をカバーするアプリケーションに広げていきました。

導入アプリ:
・在庫
・販売
・購買
・会計
・ナレッジ
・ドキュメント
・ダッシュボード
・品質管理

従業員向けには、十分なトレーニングも行い、スムーズな移行をサポートしました。

Odoo導入による成果

Odoo導入後、ホルツケルンでは業務の効率化が大きく進展しました。具体的には、在庫管理やオーダー管理が合理化され、サプライチェーン全体の精度と拡張性が向上しました。リアルタイムでの業務把握が可能となり、迅速かつ正確な意思決定ができるようになりました。また、Odooの使いやすいインターフェースとカスタマイズ可能なワークフローにより、業務の最適化が進み、効率が大幅に向上しました。

オペレーションマネージャーのボグダン・ムンテアンさんは、「Odooはゲームチェンジャーとなりました。業務が最適化され、全体の効率性が向上しました」と語っています。

リーズナブルで透明性のある料金体系もOdooの特長です。

今後の展望: Odooと共に

ホルツケルンは、Odooによって業務の最適化を実現した後、さらに成長を加速させています。現在では、時計、ジュエリー、サングラスなど、より高品質でユニークな製品を提供することに注力しています。

ホルツケルンは、今後も、Odooの強力な機能を活用して、業務の効率化と顧客体験の向上を図り、持続可能な成長を目指していく予定です。

Odooは、あらゆる業界において強力な味方となるERPです。興味のある方は、ぜひOdooの公式サイトを見てみてください。

(Odooマーケター)


★公式サイト
公式サイトでは、15日間の無料トライアルも実施しております。支払い情報なしで、安心してお試しいただけます。

★本日の記事は、Odooベルギー本社の記事を参照しています。
Odooの統合ソリューションが支えた ホルツケルンの躍進
https://www.odoo.com/ja_JP/blog/customer-reviews-6/holzkern-success-1297


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集