![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127206705/rectangle_large_type_2_24a2c98f7867aa6bf9d6705257a42b49.png?width=1200)
ウサイン・ボルトの強さの秘密は“ヤム芋”!?
昨日のラジオのゲスト(聴くプロテイン)は
「レキオム」の新里一樹さんを
お招きしました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1704860187748-zUbsjXPkMF.jpg?width=1200)
最近、
やたらInstagramで見かける
「レキオム」って何!!?
と気になって、
思い切ってオファーをかけたところ、
快くOKしてくれました♪
ぼくの周りにいるアスリートが
急に使い始めた
「レキオム」って
一体なんなの!!?
まずこの記事を見てみてください💡
2016年の記事なので
もう8年も前のものですね。
要するに、
ジャマイカ人の強さの秘密は、
主食である「ヤム芋」にあるんじゃないか!?
というお話。
そしてなんと、
このジャマイカ人の主食であるヤム芋と
非常によく似ているのが沖縄にあるみたいなんです!
それが
「クーガ芋」(愛称:琉球ヤム)。
ただ、この琉球ヤム。
すごく珍しくて、あまり量産ができず、大きさも小さい。
(卵大~こぶし大ほど)
しかも獲れる時期も短いってことから、
なかなか摂るのが難しいってのが難点。
それを気軽に摂れるようにしたものが
「レキオム」というわけです!
レキオ=琉球
ヤム=山芋
レキオ+ヤム=「レキオム」
というのが名前の由来だそうです。
詳しく知りたい方は
ぜひHPやInstagram、
ラジオを聴いてみてくださいね♪
ぼくも「レキオム」をプレゼントしていただいたので
早速、昨日から飲み始めております♪
楽しみだなぁ(*^▽^*)
それにしても新里さん、
すごく熱かったなぁ(*'ω'*)
「足元にある、沖縄の在来食材を世界に!!」
「沖縄の経済を盛り上げたい!!」
と、
これからメジャーリーガー(ダルビッシュ選手などなど)
にも
「レキオム」をお渡ししにいく計画とのことです。
商品開発に携わる方や、
生産者の方の想いをきくと、
また見え方がちがってきますね!
情熱がある方のお話をきくのって
楽しいですね(*'ω'*)
これからプロテインと同じように
「レキオム」を摂ることが当たり前の
時代になるかも知れませんね♪
そうなったら
ぼくも鼻が高いです🤣
「おれ、みんなより先に知ってたぜ!!」
って言いたい(笑)
新里さん、
頑張ってたくさんの人に配ってきて
ぜひ有名になってくださ~い!!!!
新里さん、
ありがとうございました(*^▽^*)
今日もあなたにとって
自己ベストな一日でありますように🍀