
ahhT 2022.7.2 に至る私事
ライブ参加の個人的な思い出を記録として記憶として残すためのnoteになります。
ライブ感想はこちらになります↓↓↓
夢のような藤井風 aaht 2022.7.2|ハラコスリッパ
HELP EVER HALL TOUR 申込みから2年、alone at home Tour 2022で初の生ライブへ。
あるツイートで、風さんから伊勢神宮並のオーラが出ていたとお見かけし、(TwitterにてRTさせていただきました)これはお伊勢まいりの気持ちで向かいたいと決め、下着の新調、前日の塩浴、瞑想と準備を整え……しかしなかなか寝付けなかったので当日昼寝して体調を整える。
電車1本の隣街なので余裕を持って準備。

クナイプと混ぜて投入しました。
怖いと思われそうだけど、HEHN以降、発信される曲に助けられ勇気を貰って仕事や生活をプラスに変えていくことができている今、お礼参りとしての気持ちは強く、とにかく感謝の気持ちで身支度は念入りにしました。ちゃんと25歳の人間の若者だという認識は残していますw
さて、自宅を出て少し離れた頃、前日に購入したメイクキープミストを使っていないことに気づき再度帰宅して使用。スペースでは笑われたけど、この日のために買ったんだよ。今使わないでいつ使うんだよw
そんな気持ちなのてグッズ購入はお布施です。
予定より1つ多めに追加です。皆さんの着画で気になっていたラプソTとツアーT、いつかお会いできるかもしれない同士の方へポストカードも購入。(後日お渡しできました✨)
グッズ販売のお姉さんが巫女さんのように感じました。
そして、猛暑の中正装の会場スタッフさん全てに心の中で感謝の会釈。

風さんが引いてくれるかもしれないリクエストカードは、以前何度かライブを見に来たことのある美観地区内のJAZZ喫茶アヴェニュウさんでピアノを眺めつつ記入。
発病等で辛かった時代に心を打たれたキリンジのdrifterをリクエストするも当たらず。そこまで残念という気持ちはなく。こんな企画自体ありがたいので。

リクエストカード。

美味しかったミックスジュース♪。.:*
グッズの列、リクエストカードの列、入場の列はもちろん凄かったけど、みんなワクワクではやる気持ちは一緒だからほぼほぼお行儀もよく。
人見知りでぼっち参加のため完全に孤立する中、励まされたのはツイ民さんの行ってらっしゃいのリプでした。アプリが更新されるも、ぷかぷかする推しをゆっくり見る余裕はなくw
緊張で感極まって館内に入る手前で少しうるっと来てしまった。



隣に座っていた高校生くらいの男の子が微動だにせず(拍手はしっかりしてた)ずっと座っていたので、立ってええんやでと言われたときは彼の視界を邪魔しないように、しっかり思い出に残してほしいなという勝手な思いで最小限の動きで本当に小さくカクカク踊りました。
終演後席を立った彼の手がぎゅうと握られているのを見て、感動凄かったんだろうなとこれも勝手にじわ〜んなったところ。
そういえば終演後のグッズ売り場はなんだかとてもいいムードだった気がする。

誰もいない美観地区の裏道
岡山お疲れさまでした!
— ton_oto(aahTの感想を色で教えて🙏) (@ton_oto) July 3, 2022
今回は青。ぼーさん息子君がグッズの列で見た思い出の色「空の青」と、プロとして帰ってきた感を強く感じたというおでんさんの「留紺」。青つながりのお二人のお話より、空の青さから少し大人な青までをグラデにしてみました。
…続く⬇#藤井風#FujiiKazeAloneAtHomeTour2022 https://t.co/5WXEMI45bY pic.twitter.com/7pKRq5fGYi
tonさんに無理やりw色を採用していただいてほんとに記念になりました。思ったとおりのステキな色にしていただいて本当にありがとうございました。
このツイ見る度にあの気持ちが蘇ります♡
aahT、noteでも触れましたが終演後席を立ったときに流れていたNujabesのreflection eternalについて。帰りの電車でずっと聴いてました。https://t.co/xDJKZrosqZ pic.twitter.com/nkdzlOATCo
— 非常口のおでん (@gobotendaicon) July 5, 2022
しばらく記憶が消えていくのを恐れるようになのか、ずっとNujabes、その他の曲を聴いていました。
当日終演後にスペースで気持ちを解放させてもらい話ができたことはライブレポを残すのにとても役立ったような気がします。
それでも、セットやザベスさんやダッチ監督は表情もはっきり覚えているのに風さんの顔だけは日に日にぼやけていく不思議。。。
またライブに行ける日は来るのか、それは分からないけども、またいつか行けたらいいな。
でもまずはまだライブに行けていない方が行けますように。そこを素直に願える。こんな気持ちになれることに感謝したいです。
あたたかく行ってらっしゃいとおかえりなさいを伝えて下さった皆様本当にありがとうございました。
その優しさを私も伝えることができるようになりたいと思いました。