![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146300163/rectangle_large_type_2_f456b5d15f814ab94d7b9a75d31c8e5f.jpg?width=1200)
和ハッカシロップづくり🌱
7月の手仕事
去年植えた和ハッカがわさわさ増えてきたので
楽しみにしていたシロップづくりしました🤍
とある場所へ行くのに車酔いしたんですが
飲ませていただいた和ハッカのシロップが
美味しくスッキリしたので、
今年は自分でも作ってみることに🌿
・和ハッカ ひと掴み
・水 300g
・氷砂糖 150g
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146300667/picture_pc_e65f81239cef889137d17f1d55b33ad3.jpg?width=1200)
葉をちぎり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146304524/picture_pc_19ccfcee0d89eba000cedb8eac5462d7.jpg?width=1200)
お鍋でぐつぐつ♨︎
葉を取り出し瓶に詰めて完成〜✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146304935/picture_pc_fb8e44d13d44de90e0015e73f693b30f.jpg?width=1200)
水割りでも炭酸水でもお好みで💓
【和ハッカの素晴らしい効能】
◯咳の緩和:ハッカシロップは、喉や気道の炎症を鎮め、咳を緩和する効果がある。
◯鎮痛効果:ハッカシロップには鎮痛作用があり、喉の痛みや不快感を和らげることができる。
◯痰の排出:ハッカシロップは粘膜を刺激し、痰の排出を促す効果があります。これにより、気道の詰まりを解消し、呼吸を楽にすることができる。
◯鎮静効果:ハッカシロップには鎮静作用があり、リラックス効果をもたらすことがある。
◯抗菌作用:ハッカシロップには抗菌作用があり、喉や気道の感染を抑える効果がある。
結構いろんな効能があるんですね✨
今度ハッカチンキをつくりたいと思います♩