自己肯定感のメカニズム
自己肯定感には高い状態と低い状態がありますが、
どちらかに偏ることは基本的にありません。
ずーっと高いままもなければ
ずーっと低いことも無いのです。
晴れの日もあれば雨の日もある空模様のように
心模様はアップダウンを繰り返しています。
ですからたとえ今、自己肯定感が低いと感じたとしても
「今、自己肯定感が下がってるんだな。そのうち上がるさ♪」
そんなふうにラクに考えてみてください。
この、「今、自己肯定感が下がってるんだな」
と、自分の状態を客観的に感じ取れることを
自己認知といいます。
自己認知ができていれば、
感情に振り回されることはなく
心をフラットに保つことができます。
もちろん自己肯定感が高い状態でも
「今日は自己肯定感が高いな♪」
とフラットに感じてみてください。
いずれ下がったときにも冷静に対処できるようになりますよ。
自己肯定感が上がったり下がったりするもの。
ぜひ覚えておいてくださいね。