見出し画像

がんばる人の、がんばらない家計簿 2024年3月

またまた今回も、少し前の家計簿です。

家計は「月間」と「年間」の両方で把握する必要があります。

とはいえ、月間家計簿を集約した分に年次支出分を加えたものが、年間の財務諸表へとつながりますので、ベースは月間家計簿となります。
そのため今後、まだ未公開分の年初からの月間家計簿を随時公開し、年末年始には、2024年一年分の財務諸表を公開したいと思います。



20243月は予算内に収まり、まずまず結果😎


2024年3月は「≒40千円」の余裕で予算クリア。
先々月分を少しづつ取り戻している感じです。
早速、内訳を見てみましょう。



1.支出合計(2024年3月) ¥225,283


住宅費(固定費)の割合が大きいときは、
予算内に収まっていることが多いです。

2.支出内訳

a.住宅費 ¥162,753

住宅ローンの返済金と家族で使うお金がメインの支出項目です。
また税金や通信費、サブスク費なども含んでおります。

固定費に相当する項目となり、現状、月々163千円を予算として見込んでおります。

大きな支出項目のうち住宅ローンの返済金は、今のままでいくと80歳近くまで支払い続ける計画です。
返済方法が元金均等返済なので返済が進むにつれ、月々の支払いが僅かながら減っていくのがせめてもの救いです。

もう1つ大きな支出項目のうち家族で使うお金は、基本的に金額が固定されています。

当月は予算クリアしております。

サブスク費用を前月2月から年払いへ変更したため、月次固定費での費用発生が少しだけ抑えられるようになりました。

b.日用品 ¥10,807

健康、医療、理美容、衣服など、健康や外観を整えるための出費を記載しております。

最低限の生活に必要な変動費①に相当する項目となり、現状、月々31.7千円を予算として見込んでいます。
先々月は、衣服や靴、医療・健康関係で大幅に予算オーバーしましたので、2月に引き続き当月も出費を控えております。

当月は、予算クリアしております。

c.食費 ¥2,466

私用の外食費、コンビニ、ベンダーなどでの出費を記載しております。

最低限の生活に必要な変動費②に相当する項目となり、現状、月々3.6千円を予算として見込んでおります。

外食も少なかったため、当月は予算クリアしております。

d.交際費 ¥17,251

家族交際費や趣味関連、書籍購入など教養関連も本項目に記載しております。

いわゆる「ゆとり費」の意味合いが強い変動費の項目となり、現状、月々53.7千円を予算として見込んでおります。
この項目の適切な管理が、基本的な変動費の削減目標となります。

当月はほどんど目立った支出はありませんでした。
少し家族にお土産を買って帰ったくらいでしょうか。

当月は予算クリアしております。

e.特別な支出 ¥0

基本的にたまに発生する予定の費用の記載を予定しております。
年会費や家電の買い替え、冠婚葬祭に関わる費用などが対象の項目にあたる見込みです。

基本的に月々の予算設定はしておりません。
年間では300千円を一応の目安としております。

当月は特に支出はありませんでした。

f.現金・カード ¥0

他の項目に該当しない現金・カードの支払いが発生した場合に使用する予定の項目です。

当月は発生しておりません。

g.その他 ¥32,006

基本的に、仕事中に使用した交通費、食費、印紙代等を記載しております。

一応14千円が月々の予算ですが、基本的に後払いですが経費精算でほとんど支出回収できるので、参考項目となります。

印紙代等で多少支出が多いいですが、後日精算で回収しておりますので、特に問題はありません。


家計簿はアプリがお奨め❣️


3.今月の振り返り・課題

今月は珍しく、個別項目でも予算オーバーがありませんでした。もちろん全体でも予算クリアしております。

まとめ

先々月の予算オーバーの自覚があったため先月2月に引き続き、当月も概ね出費を控え目にしていたが故、予算クリアしております。
当時の感覚としては、1月の出費の自覚はあったので、2月以降は多少出費を抑えながら生活しておりました。


毎回いっていることではありますが、私は最終的には年間でだいたいの帳尻が合えばよいと考えております。
これは「無駄な支出をしてよい、ということではありません」が、一方で単月のみの予算オーバーにあまり神経質にならないことも重要です。




最後までお読みいただき、ありがとうございました。
noteの「スキ❤️」ボタンのクリックや、コメントをしていただけると嬉しいです🥹
ご意見・感想などがありましたら、お寄せいただければ、取り入れていきたいと思います。
フォローしていただけると更新をお知らせすることができます。

もし、おだともを応援して頂けるようでしたら記事内のアソシエイトリンクより、掲載品以外も含めどのようなものでもご自身のお好きな商品をご購入して頂けますと幸いに存じます🙏

今後の記事作成の励みになります!!


※Amazonアソシエイト利用中。


#今月の家計簿
#家計簿公開
#家計簿
#家計簿アプリ
#家計管理
#家計
#家計改善


いいなと思ったら応援しよう!

資産形成📈おだとも🌈✨
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集