
新年のご挨拶。
新年明けまして御目出度う御座います。小田貴音です。
旧年中は格別なご高配を賜りまして誠に有難う御座いました。
一度くらい漢字の多い挨拶をしてみたかった!
はい、こっからいつものテンションです。笑
改めまして昨年はたくさんの応援ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします!

毎年恒例、元旦のみ相方が巫女になることで有名な福田神田神社へ初詣。
今回の写真はチーム万貴音のミヤノクビッチーズ氏に撮っていただいたんですが、我々より少し背の低い撮影者+地面の傾斜+アプリ補正、の合わせ技で奇跡のキャプ翼頭身になりました。笑
HIROKO氏から安全運転破魔矢、相方からは厄除御守を賜り、自分は恒例の安産祈願御守を授かってきました。三重の御加護で俺は本厄を踏破する(まだ漢字多い症候群)。

おみくじ引いたら末吉でした。大凶出てたらむしろネタにしてやるつもりでしたが、なんかすげーリアル。「恋愛:今はまだ駄目です」に爆笑。自分まだ我慢なんすかカミサマ!

その足で実家に帰って一泊。昼ごはんの後は爆睡でしたが、


夜はせっせこ曲作り。無事に1曲メロディがまとまったので、幸先の良いスタートが切れた気がします。
翌日の午前中にはこっちの家に戻ってきて、そこで俺のお正月はおしまい。

日常よただいま。ワンマン前だからこれでいい。間に合わせろ俺!
三が日最終日の今日は万貴音の仕事始め、TYP用の撮影でした。今回はどんなのが届くかお楽しみにー。しかし外の撮影は寒かった。。
と、こんな感じであっという間にお正月期間も終わっちゃいましたが、改めて今年の自分をどうするかを考える。
毎年キャッチフレーズみたいなものを自分なりに定めているんですが、今年のキャッチフレーズは「はみ出す」かな。なんか泥臭えけど、一番しっくりくる。
気づけばここ数年は、ものごとを客観視する方に意識が少し寄っていたように感じてました。それ自体はすごく大事なことなんだけど、肝心の自分自身はどう感じているのか、どうしたいのか、が若干後回しになっていたような気がしていて。
自分の身の程だったり役回りだったり、はては音楽作品もそう。自分の器に「きれいに」収まるぐらいのアクションで自分を構成してきた部分が多かったかもしれない。それはたとえばシステムだったり、デジタルだったり。この表現もあくまで当社比なんですけどね。
でもそればかりだと、これ以上の成長は望めなくなるし、きっと自分に飽きてくる。そもそもそれ、誰が望んでんだ?
と、特に去年は思うことが結構ありました。その「まだ言葉にならないクエスチョン」に対して、汗をかいて、思いきって動いた後に、自分のイメージを超える変化があった。
なので今年はその手応えをブーストします。自分の今の殻からはみ出してしまえばいい。綺麗さだけが価値じゃないし、折り目正しさが一番じゃなくていいし、もしかしたら順番なんてそんなに大事じゃないかもしれない。
人に会え。手書きで綴れ。間違えて学べ。
好きな人には頼れ。殴り書き終えたら清書しろ。泣いた後は笑え。
綺麗でいるよりちゃんと汗をかけ、っていうことだと思います。
今の自分をはみ出していけ。
実にアナログで泥臭いなー。笑
小田貴音40歳、本厄。これでいいや。
今まで以上に楽しみたいし、幸せになりたいんで、超頑張ります!
なので皆さん。超助けて!
今年もどうぞよろしくお願いします。
ワクワクできる音楽をたくさんお届けすることを約束します。

万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」Vol.31
〜Re:bound〜
日程:2023年1月21日(土)
時間:open 11:30 / start 12:00
会場:広島CAVE-BE(広島市中区幟町7-25)
料金:前売¥2,500- / 当日¥3,000-(+Dr代、小学生以下無料)
予約:万貴音Official Website [Mail]より
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!