
人生は暇つぶし9 サボテンを育てる
私は趣味の一環としてサボテンを育てている。観葉植物として愛でるというよりも育てているのだ。事の発端はODA SYCLEの店舗を現店舗である広島市安佐北区可部に移転した際に、師匠から祝いとして柱サボテンを頂いたことからである。
頂いてからは店内にディスプレイし普通に管理していたのだが、ある日サボテンの育成に詳しいお客さんから、胴切りというサボテンの手入れ方法を聞いた。その名の通りサボテンをスパッと切る手法で、これは根腐れしたり徒長したサボテンを仕立て直すときの手入れ方法だ。そんな胴切りだが仕立て直しではなくサボテンを増やしたいときにも有効なのだ。
スパッと切った頭部は切り口を乾燥後に植えれば、そこから根が張り頭部はそこから生長していく。そして元株は切り口の端から新しい子株が出て伸びていく。そうやってサボテンを増やすことが出来るというわけだ。



サボテンと言えど適正な水やりなどの管理法があり、何もしなくても育つというわけではないが比較的手がかからず生長スピードが速いことが育てていて楽しいところだ。雑草とまではいかないが胴切りして植えた頭部はビックリする程速く伸びていく。ある程度伸びたら胴切りしその頭部を植える、そして・・・と無限に増えていくのではないか。そんなところが非常に楽しい。ある程度ノウハウを掴んだら胴切り後の頭部を販売しようと思っているのでサボテンに興味ある方はこうご期待。

トップ画像の地植えのウチワサボテンもこんな状態にw。左端は今後どこまで伸びていくのだろう、これもまた楽しみの一つである。
ODA SYCLE
小田