![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88293351/rectangle_large_type_2_ba737ecd09aad8e95d457c1830203655.png?width=1200)
主役はこっちじゃないのに
![](https://assets.st-note.com/img/1664887587010-xEWhizvW8p.png)
議員やっていると、式典によく呼ばれます。式典の最中はステージ上に置かれた椅子に座ってじっとしているだけの役割です。
で、来賓紹介の時間に順番に名前を呼ばれて、呼ばれたら起立して「おめでとうございます」というだけ。地域の式典なんかだと議員代表で1名挨拶することもありますが、成人式ともなると議長が挨拶して、残りの議員数十名は座っているだけです。
「新成人にとって、我々がステージ上に居ることって嬉しいの?」と疑問に思ってました。
というか
新成人が主役なのに我々がステージでスポットライト浴びて、彼らは下から来賓を見上げるの逆じゃない?
なんて思ったり。来賓として呼ばれるイベントのフォーマットって全部同じなんですが、何かもっとこう、工夫すればいいのに。
オダリエ
![](https://assets.st-note.com/img/1664887967143-vAZkdazNG4.png)