
【雑誌掲載】D Design Travel に代表和田が掲載されました。

「デザイン」の視点から各都道府県を旅する観光雑誌d design travelの福島号が発売されています。
「その土地のキーマン」として、代表和田のインタビューを掲載いただきました。「福島らしい人」部門にて掲載記念のタテもいただいております。
書店でお見かけの際は、ぜひお手に取ってみてください!
d design travelとは?
ロングライフデザインをテーマに活動する私たち D&DEPARTMENT PROJECT が、47都道府県それぞれにある、その土地に長く続く「個性」「らしさ」を、デザイン的観点から選びだして、観光ガイドとしてまとめたものが「d design travel(ディ デザイン トラベル)」です。
d design travel シリーズ 一覧
暮らすように現地を旅して、本当に感動したものだけを「ロングライフデザイン」の視点で、本音で紹介しています。各都道府県に根付いた「長く続くもの」「その土地の個性=らしさ」を選定し、[観光・飲食・買物・喫茶・宿泊・人物]の6つのカテゴリーに分けて「dマークレビュー」として掲載。
情報満載の旅行雑誌ではなく、D&DEPARTMENTの感覚で確かめ、10年後も継続する生命力と、地場からのメッセージをしっかり持っている場所を紹介していく、デザイントラベルガイドシリーズです。
年始に取材
本雑誌の編集長である神藤秀人さんが約2ヶ月程度、福島県に滞在されて、基本的に一人で写真撮影・ライティング・アポ取りを行われていらっしゃるそうです。小高にも何度も足を運んでくださいました!
ついに、福島号が発売!
始めよう、みんなの“知らない福島”。
僕の知っている福島は、今はもうないのだと思う。実は、みんなの“知らない福島”が、今の福島であり、未来の福島なのだろう。そして、これから起こることは、誰にもわからない。わからないからこそ、一人一人が、未来を切り拓き、少しでも楽しいものにデザインしていく。振興も復興も“新興”も、みんなが教えてくれる。


NCL南相馬で支援しているhaccobaもノミネート!

小高にあるブックカフェ「フルハウス」も掲載されました!

購入はこちらから!
福島の素敵な場所がたくさん掲載されていますので、おすすめの一冊です!
■地域おこし協力隊の採用に関するお問い合わせ
定期的に採用説明会を行っております。また個別のご相談や質問も受け付けております。お問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください。
皆様の挑戦を心よりお待ちしております!
▼説明会の日程はこちらから!