#400 みんなで助けあえないと、チャレンジできない
おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、マインドブロックをカチッと外す、きっかけづくりを仲間と共に、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。
今週も月曜日がスタートしました。
今日またタイトルコールが変わったことにお気づきでしょうか。
今週のタイトルコールは、まいまいが考えてくれました。
「マインドブロックをカチッと外す」どんなマインドブロックでしょうね。
「私には無理だ」とか、「子どもが小さいと××できない」、「私がやらないといけない」、「環境がこうだと、これは難しい」いろいろあると思います。
こういったマインドブロックをカチッと外せるよ。そんなコピーを作ってくれました。
きっとまいまいのマインドブロックがカチッと外れた瞬間があったんでしょうね。
ありがとうございます。今週使わせていただきます。
「ヘルプシーキング」徹底解説、90分腹落ちセミナー
今日は、最初にまた共有させていただきたい情報があります。
またオンラインセミナーをやります。
毎月一回開催をさせていただいている、人や組織づくりに関するセミナー「90分腹落ちセミナー」の12月企画です。
今月はなんと『ヘルプシーキング』です。
タイトルは、『女性活躍への処方箋!疲弊させない組織づくり「ヘルプシーキング」徹底解説』
「なになに?ヘルプシーキング?初めて聴きますけど」という方のために、『ヘルプシーキング』は直訳すると、一人で抱え込まず、周囲を頼ること。
これをビジネススキルととらえて、私にとってもチームにとってもいいヘルプシーキングを実践していこう。
これが、私たちが今、ヘルプシーキングを一生懸命発信しているコンセプトになります。
今は本も書かせていただいているし、勝手に私自身と私の周りでヘルプシーキング祭りが絶賛開催中なんですよね。
しばらくこのヘルプシーキング祭りは続いていくと思うのですけれども、そんな祭りを象徴するオープンセミナーを開催させていただきます。
日時は、12月8日の水曜日15時から16時半の90分間になります。
トークライブ形式で開催させていただきますので、もちろんお馴染みの沢渡あまねさんも一緒に登壇して、「ヘルプシーキング徹底解説」みたいなタイトルを付けちゃいましたし、さらに今回は、女性活躍ともつなげる、女性を含む多様な人材が活躍できる組織づくりとヘルプシーキングをつなげたオープンセミナーになります。
「あら、面白そうね」とか、「それ、関心テーマだよ」という方、ぜひお越しいただきたいなと思います。
放送にリンクを貼っておきますので、ぜひお越しください。
沢渡さんと一緒にお待ちしております。
お散歩を待つフクちゃん
完全に余談なのですけれども、私は今早朝にこの収録をしているのですが、まだ外は真っ暗なんですね。
我が家の柴犬フクちゃんは、この時間にもうお散歩を待ってるんですよ。
お散歩を待って、私から見えるところにいるのですけど、「キューン、キューン」とめちゃめちゃ鳴いていまして、この放送に入っていたらごめんなさい。
「散歩を待ってるフクちゃんなんだな」と微笑ましく聴いていただければと思います。
ちなみに、散歩に行くのは私ではなくて夫ですので、フクちゃんが私に向かって「キューン、キューン」と言ってますけれども、ごめんねって感じです。
ヘルプシーキングの効果
今日は、ヘルプシーキングのセミナーを取り上げましたので、このままヘルプシーキングをテーマにした放送にさせていただければと思っております。
私もいろんなヘルプシーキングの発信をしたり、本の企画が進みながら思うのは、一人で抱え込まない、そして助け合えることで仕事やチームをより良くしていきたい、このように考える人が本当に多いんだなと実感しております。
私は今、いろんな角度でヘルプシーキングを考えながら進めているのですけれども、今注目しているヘルプシーキングの効果がありますので、これを共有させてください。
今、大きく三つぐらいに分けてヘルプシーキングの効果を分解しているのですけれども、一つは、リスク、リカバリーの観点ですよね。
誰もが不足の事態と隣り合わせなので、この不測の事態を、個人に起因するものととらえるのではなくて、チーム全体で向き合わなければいけない不測の事態ととらえて、チームのためにも一人で抱え込まない。
それによって仕事が止まるリスク、メンバーが疲弊してしまうリスク、これを低減していこうよ。
これが不足の事態からのリスク低減という観点かなと思います。
二つ目の観点は、チームで連携して成果を出す。
一人でやるよりも、多様な観点、経験を持ち寄ってやった方が、成果が上がるじゃん、こういう観点が二つ目。ざっくり言うとですね。
私が今、「これがやっぱり大事だわ」と着目しているのは、もちろんさっきの二つも大事なのですけれども、周囲を頼れるからチャレンジできる。
この観点がますます大事になってくるなって思ってます。
周囲を頼れるからチャレンジできるということは、言い換えると、助け合えないとチャレンジできない。こういうことですね。
経験していく、成長していく、この観点とヘルプシーキングって、すごく密接につながっているなと思っている今日この頃です。
どんなイメージか、少し妄想してみれたらと思うのですけれども、例えば、「小田木さん、そろそろリーダーにステップアップしてみない?」みたいな感じの声がかかったときに、「でもなー、できるかな、ちょっと今の自分の知識やスキルだと自信がないな、なので辞退します」こんな感じのシーンとか、例えば、今は短時間勤務中の私、でもチームの中で誰を担当に据える?というポストがあって、「その仕事めっちゃやってみたかった、でもな、時短中だし、子どもも小さいし、もし手を挙げたとしても迷惑をかける可能性があるから、私は今は手を挙げない方がいいかな」って思っちゃうとか。
こういうケースをイメージしていただけると分かると思います。
どっちのケースも、自分一人では難しいから、もしくは、今の自分のスキルとか経験だと、完璧に担えないかもしれないので、だから辞退する。だから手を挙げない。
こういったふうな構図になっているんじゃないかなと思います。
みんなで助けあえないと、チャレンジできない
こういうリアクションをしてしまう背景には、手を挙げるということは、それができるという自信がないといけないし、誰にも迷惑をかけずに完璧にやり遂げられないと手を挙げてはいけない。
こういった思い込みがあるなと思います。
これはすごくもったいないですよね。
もしかしたら周囲のサポートを受けられるとか、自分一人で完璧にやらなくても良いと考えることができたら、きっと選択は変わるんじゃないかなと思います。
本人が周囲を頼りながらチャレンジしてみようって思えるとか、そういった機会を勧める側も、「大丈夫、大丈夫、頼っていいからやってみようよ」って言える。
こんな世界観が広がるといいなと思いました。
だって、新しいことをやるというと、当然、役職であってもポストであっても業務であっても、経験ゼロで始めるから新しいことなんですよね。
ということは、まず100点満点とか、失敗せずに完璧とか、無理無理。
今それができている人も、いろんな失敗をして、周囲に助けられて、だからその経験を積めたし、それができるようになったって言えるんじゃないかなと思います。
なので私は、リスクヘッジもすごく大事、連携して成果を出すというのもすごく大事、さらにこれからのヘルプシーキング、周囲を頼れるからチャレンジできる。経験も積めるし、成長できる。そういうヘルプシーキングを広げていけたらいいなと思っています。
私も今日まで、周囲に迷惑かけまくり、頼りまくり、失敗しまくり、リカバーさせまくりで今日まで歩いてこられたなと思いますし、これからも一人じゃ何もできないわけなので、周囲を頼りながら経験して成長して、もっと周囲の役に立てるようになって、そのお返しをするというような進み方をするんだろうなと思いますし、新しいチャレンジにちょっと躊躇している人がいたら、「大丈夫、大丈夫、サポートするからやっちゃえ、やっちゃえ、やっちゃおう」そんな感じで声をかけたいなと思っています。
最近ちょうど新聞にDeNA会長の南場智子さんのコメントがあったのですけれども、「会社にとって人が成長しないリスクの方が、失敗するリスクよりもよほど大きい」と言っていて、「そうだな、その通りだな」そんなふうに思いました。
ということで、成長したいならヘルプシーキング、そして成長を促したいならヘルプシーキングという話でした。
お聴きいただきありがとうございます。
それでは、今日も一日良い日にしましょう。
小田木朝子プロフィール
「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール“育休スクラ”から出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA