見出し画像

#605 自分に合った暮らしの探し方〜選択肢を増やそう〜

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、時間で成果を出す仕事のやり方を根っこから変えるオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。


#どこで暮らし働くか

今日は木曜日ということで、Voicyチャンネルを一緒に運営している、あいちゃんの取り上げるテーマを放送にしたいと思います。
今日は、Voicyさん全体で展開されるハッシュタグ企画にもとづいて放送しましょうということになりました。
対象のハッシュタグは、 #どこで暮らし働くか
このお題に対して、どこがいいか、どこで暮らしたいか、どう働きたいかは、一人一人違いますので、自分にとって選択肢がある、もしくは、選択肢を増やすことについて、ちょっと考えてみたいと思います。

ちなみに私は現在、地方在住、静岡県の浜松市で暮らしています。
ここで夫と子どもたちと4人暮らし。
仕事は今、フルリモートでしています。
チームのメンバーは、同じエリアにいるメンバーもいれば、福岡とか兵庫とか、そもそも物理的に近くにいないメンバーもいますので、チームの運営も事業のサービス提供自体も、基本的にはすべてフルリモートで展開する働き方をしております。
これはあくまで私の選択肢で、私にとってとても良い状態なのですが、どこが良いか、どう働きたいかは一人一人違うので、今日の放送のテーマにしたいことは、”選択肢を増やす”ことが、結果的に自分に合った暮らし方や働き方や住む地域を選ぶ上ですごく大事だと思いますので、そんな話をしようと思っています。

暮らし方や働き方って、何の制約もなかったら、こうできたらいいなという理想が、たぶん多くの人にあると思うんですよね。
こういう場所で暮らしてみたい。
こういう事情があって、実家の近くに帰りたい。
こういう環境で子育てをしたい。
こういう仕事や働き方にチャレンジをしたい。
こうできたらいいなという思いがある一方で、「でも、そうは言っても」という気持ちが必ずあがってきますよね。
「今の仕事が…」とか、「でも、家族の状況が…」といった、「そうは言っても」という気持ちがあがってきて、理想と現実の間で忙しい毎日と一緒に時間が過ぎていく。こういうことはあるあるだと思います。
こういった状態の中で、”選択肢を増やす”とはどういうことか、ちょっと考えたいと思っています。

選択肢を増やそう

”選択肢を増やす”は、少し分解ができると思っていまして、まず一つは、知っていることが多いことプラス経験数が多いこと
この掛け合わせが、自分にとっての選択肢を増やしていくことになると思います。
くれぐれも、いきなり選択すること、いきなり清水の舞台を飛び降りるような決断ができることが大事なのではなくて、知ってることを増やして、その中で小さく実験していくこと、小さく経験を積み重ねることで、「これならいける」「これならやれる」という手ごたえを小さく小さく増やしていく
こっちの方が大事だと思っていまして、なので、選択することそのものよりも、知ってることを増やして、そして小さい実験、経験数を増やしながら、選択肢そのものを増やしていくことにフォーカスをしながらお話をしたいと思っています。

例えば、私は約5年前に大学院に行く選択をしまして、オンラインコースで無事修了することができています。
結果だけ聞くと、”オンラインで大学院に通って修了した”、ここだけに聞こえるかもしれないですが、このプロセスも段々に選択肢を増やして、”これならいける、やれる”という中で進めていったからできたんだと思っています。
まず、必要が生じるじゃないですか。
私の場合は、新規事業開発や組織運営をうまくやりたいけれども、経験もなくて体系的な知識もなくて、全然うまくできない。
なので、これをどこかで学びたいというニーズが生じて、まず選択肢にとしての大学院を知る。
いきなり入学を決めずに、そもそもどんな場所で、どんなふうに学ぶのか体験してみようということで、三ヵ月の単科受講という学習の仕方を選択します。
この時は、名古屋にある校舎まで通ってたんですね。
グロービス経営大学院なので、全国の主要都市に校舎があるのですが、それでも浜松在住からすると、ドアツードアで片道1.5時間、往復で3時間、隔週一回通う。
子どもはまだとても小さい、仕事はとても忙しい。
知って、行ってみたことで、「これはめちゃくちゃ中身はいいな」と思いながら、「これを物理的に続けられるかは難しいな」そういう手ごたえを、まず第一段階で得ました。
そうすると次に、オンラインで受講が可能なコースがあるということで、今度は学び方としてのオンラインを経験して、「オンラインでこんなにインタラクティブに、自分で考えて仲間と関わりながら、物理的に教室にいるのと何ら変わらない手ごたえを持って学習することができるんだ」と、今度はこちらを知って経験して選択肢が広がり、オンラインでもう少し継続しながら、最終的に本科コースの選択を決めていくという、「これならいける、やれる」という小さい実験を、知って経験して繰り返しながら、最終的に選択ができたと思っています。

小さな実験を繰り返して経験数を増やす

誰でもいきなり大きな決断をするのは難しいですよね。
できない人の方が多いと思います。
それをもっと小さく分解して、「これならいける、やれる」という小さい実験を繰り返しながら経験数を増やしていくのが、選択肢を増やすことにつながるんだなと、私自身が実感した体験だったと思います。

こういった体験が、エリアや住む場所に関係なく、相手と信頼関係を築いて、一緒になって目標に向かっていくチーム運営にも生かされたと思いますし、ワクワクする楽しい学びの場づくりは、こういう場だなという体験と、オンラインでの学習は、もっともっと面白くできるという気付きが、事業としてのサービス開発につながっていったり、知ったことを増やすこと、経験数を増やすことがいろいろに波及して、自分自身の選択肢を増やすことにつながっていったと思います。

そこから何が言えるのかですが、特に今は、物理的に選択肢はすごく多いと思うんですよね。でも、世の中に選択肢が多いことと、自分にとっての選択肢になるかは、すごく大きなギャップ、距離があるんじゃないかなと思います。
なので、自分にとっての選択肢を増やす意味で、まずどんな選択肢があるか知ることと、その選択につながる小さい実験や経験数を増やしていくことが、できるといいなと思うに至りました。

例えば、リモートワークができることと、リモートワークという働き方が自分に合うかどうか、相性の部分は人によって違うじゃないですか。
オフィスで顔を合わせて仕事をするほうが、自分には合うという人もいれば、リモートワークで働き方に柔軟性があったほうが、自分には合うという人もいる。
さらに、それで心地良く仕事ができるかどうか、技術的にリモートワークができるかどうかという観点もあると思うんです。
物理的にはリモートワークができるところが増えていると思うのですが、それで心地良く仕事ができるような仕事のやり方が、自分の中やチームの中にあるかどうかということも、やってみないと分からないし、やりながら経験を積まないと手に入らないものだったりするわけで、そういう意味も込めて、小さい実験を繰り返しながら選択肢を増やしていくことが、結果的に自分に合った選択を選ぶことともつながっていくと思います。

皆さんは、選択肢を増やすためにどんな実験を仕掛けていますか?
いきなり大きな決断は難しいので、小さな実験の中で手ごたえを増やしていけるといいなと思っています。

先週の1番放送!

木曜日の恒例になりました、先週の一番放送のコーナーです。
先週一週間の配信の中で、一番多くの方に聴いていただけた放送を紹介する企画ですが、先週は水曜日に配信させていただきました、『#598 人間は弱く、迷うし間違えると教えてくれた本』こちらの放送を多くの方に聴いていただきました。ありがとうございます。
こちらも、Voicyさんの『 #きっかけをくれた一冊 』という企画にのせて放送させていただいた回でした。
二冊を紹介させていただいたのですが、「いつもポジティブでいなくてはならない」「いつも笑顔でいなくてはならない」といった、私の中にある固定的な「〇〇でなくてはならない」という思い込みを手放すために、おおいにいろんな気付きを与えてくれた本ということで紹介した一冊からつけさせていただいたタイトルです。
放送にリンクを貼らせていただきますので、ぜひこちらの放送も聴いてみてください。

それでは、最後までお聴きいただきありがとうございます。

今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA