#531 育休は当事者だけじゃなく上司も抱え込まないのが大事!
おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、復職後の仕事が3倍楽しくなる、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。
今日は、明日開催させていただくオープンセミナーについて、私が考えていることを放送にさせていただきたいなと思います。
どんなオープンセミナーかというと、明日5月11日の午前10時からになりますけれども、【上司のための育休マネジメント~育休時の面談と対話のポイント~】こんなオープンセミナーを開催させていただきます。
上司向け育休セミナーに思うこと
テーマは”育休”ですけれども、”上司のための場”これが最大のポイントですよね。
”育休マネージメント”という言葉を使わせてもらってますけれども、意図としては、上司と部下で協力し合って育休をやりくりしていこう。
特に、スムーズに育休に入るためのやり繰りも必要だけれども、もっともっと大事なのが、戻ってきて仕事を続ける、育休を取って戻って来たメンバーが、最高のパフォーマンスを発揮できるように、上司部下で協力し合って、環境づくりをしていこうという、これを”育休マネジメント”というキーワードに込めた趣旨になります。
明日の午前中に90分間のオープンセミナーとして開催をさせていただくのですけど、改めて思うのが、今、育休界隈って、結構大きな転換点だと思うんですよね。
そこに関わる当事者だけじゃなくて、チームや会社にとって。
なぜかというと、今年2022年の4月から改正育児・介護休業法が段階的施行という流れにあって、すごくシンプルに言うと、男女に関わらず育休取得者が増えていく、この流れが恐らく一段二段加速していくタイミングなんだなと思います。
これが「うわ、大変だ」ではなくて、そうした環境下でちゃんと回るチームづくりを、上司も当事者もメンバーも含めてみんなで考えていこうというタイミングにあるのが今なのかな。
なので、子どもを持つ家族が増えるという段階で、望む人が、育休を取れる。そしてそれが、チームの制約にもならないし、当事者のキャリアの制約にもならない。
こういう環境づくりをみんなでしていこうという大きな転換点にあるのかなと思います。
ここで今、結構苦労しているのが、たぶん現場の上司だと思うんですよね。
もちろん当事者も大変ですよ。これは言わなくても分かるじゃないですか。
なので、上司の立場というところに、この放送ではフォーカスを当てたいなと思っています。
なぜ今、上司が大変かというと、たぶん会社からオーダーがめっちゃいっぱいきていると思うんですよ。
こういった法改正の流れの中で、「皆さん、ライフイベントを迎える部下の方々と、もっともっとキャリアの話をたくさんしてください。男女に関わらず、どんどん部下に育休を取らせてください。そして、育休を取ったメンバーが戻ってきたら、ちゃんとサポートしてくださいね。」こういうオーダーが、続々にきている状態だと思うんですよね。
一方で、チーム全体でいくと、チームの業績をちゃんと上げていかなきゃいけないですし、いろんなメンバーがいて、その中でいろんな問題に対処しながら、かつ自分もプレーイングマネージャーとして、チームの業績を上げながら仕事を進めなければいけないという、こういったチームのマネージャーを担う上司の方々が、今結構大変なんじゃないかなと思います。
なぜ大変かというと、一つは、doの指示ばかり飛んできていることなんじゃないかなと思います。
さっきの「もっと話して」、「もっと部下に育休を取らして」、「戻ってきたら、サポートして」この部分ですよね。
これは、doの指示ばっかりだと思うんですよ。
もう一つは、メンバーがライフイベントで育休を取る頻度が急速に上がっているという中で、経験がない中で一人で手探りされている方も多いんじゃないかなと思います。
これは、誰が良い悪いという話ではないですよ。
誰しも経験のない中で、一から経験を積みながらやっていくというのは、どんなテーマでも大変なことなんじゃないかなと思います。
なので、こういった中でdoの指示はよく分かったけれども、そもそも前提として、どんな考え方を持って向き合えばいいのか?
その中で具体的なやり方、ポイントは、どんな点なのか?
ここの情報が、どのぐらい明確にリアルにマネージャーの方々の手にあるか?というところは、育休のやり繰りをどうするか?だけじゃなくて、チーム運営全体の中でも、結構大事な事になってくるんじゃないかなと思います。
戻ってきて、またチームで活躍してもらうためのコミュニケーション
なので、私たちは今、”育休マネジメントセミナー”といったものを企画して(今回はオープンセミナーですけれども)、いろんな企業様の中でもやらせてもらっているのですけれども、とにかく現場のマネージャーをサポートしたい。
現場のマネージャーが、一人で抱え込まず、よくサポートされることが、翻って、当事者の方にも、上司部下で適切なコミュニケーションを取りながら、育休を取るまでではなくて、取った後の長い両立期を、自分なりに納得度が高くて手ごたえのあるものにしていくための、結構重要なポイントになるのではないかなと考えています。
”育休マネジメントセミナー”を実施させていただくと、よくいただくセミナー後の感想がありまして、鉄板の第一位が、「なるほど。育休マネジメントで大事なのって、いかにスムーズに育休に入るかではなくて、戻ってきてまた活躍するためのコミュニケーションを、いかに部下と取っていくか?ここなんですね。」このコメントが圧倒的に多いんですよね。
例えば、「育休を取得する部下と、もっとコミュニケーションをとってください。」こういうメッセージがあったとして、そのコミュニケーションは何を目的とした、何をゴールとしたコミュニケーションであるか?これによって、たぶんコミュニケーションの中身って全然変わってくると思うんですよね。
それが、「いかに問題なく引き継ぎをして、育休に入るためのコミュニケーションであるか」と、「戻ってきて、またチームで活躍してもらう」戻ったあと、両立ステージに入っているのですけれども、その中でいかに最高のパフォーマンスを発揮できるか?というのが、チームの喜びであり、本人にとってもなによりのやりがいになるんじゃないかなと思います。
ということは、そこから具体的なhowの部分、やり方、ポイントは何かというと、育休に入る前に、復職後の働き方だとか、仕事についてどのぐらい話をできているか?
これを普通に「あのさ、戻ってきてどうしたい?」なんて聞くと、「出産前でそこまで考えている余裕が今はないですけど。」こういうコミュニケーションになるのですけれども、ちゃんとそこを一緒に考えるポイント、もしくは、そこに目を向けるコミュニケーションというのが、必ずあるんですよね。
そういった情報を、上司や当事者が知っていることって、私はすごく大事になるし、翻って、それがチームのため、そして当事者のためにもなるんじゃないかなと思ってます。
育休者で括らない
他にも、「育休者というだけで、すごく特別な存在に思えちゃって、マニュアルを探しちゃってる自分がいましたけれども、育休者で括ってはだめですよね。」こんなコメントもよくいただきます。
”育休者”という人はいませんという感じですね。
育休を取る人はいますけれども。
あくまで個としてどう働きたいか?どんな希望を持っているか?そしてどんな状況にあるか?を、一人一人対話によって明らかにしていく。
なので、育休者に対して何をしてあげればいいのか?という話じゃなくて、どう対話するか、そして何を対話するかというところが、具体的なやり方として共有されていくといいんじゃないかなと思います。
上司も抱え込まないのが大事!
そんな感じでいろいろお話ししましたけれども、とにかく”育休マネジメント”の観点でいくと、当事者が抱え込まない、当事者に抱え込ませないというのはもちろん大事で、それと同じぐらい上司も抱え込まないというのが、私はめっちゃ大事じゃないかなと思います。
そのために、つながりだとか、情報だとか、忙しい中でも実践できるポイントを押さえた知見というのが、共有されて広がっていくといいなと思っていまして、こういった話をさせていただきました。
そんな情報をライトに発信するのが、明日のオープンセミナー【上司のための育休マネジメント】なのですが、無料で参加できるライトセミナーになっていますので、こういった情報を今必要とされている方がいたら、よかったらお越しいただければと思います。
放送にリンクを貼っておきます。
それでは、お聴きいただきありがとうございます。
今日も一日良い日にしましょう。
小田木朝子プロフィール
「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール“育休スクラ”から出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA