見出し画像

#757 あなたにとって「ここで頑張りたくなる組織の条件」ってなんですか?

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、育休中にこれからのチームワーキングを学ぶリスキリングを応援、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

節分ですね

今日は金曜日です。
皆さん、一週間お疲れさまです。
今日は節分なんですよね。
節分、皆さんはどうされますか?
わが家は、今日は恵方巻を食べようと思います。
恵方巻って、昔はなかったのに急にきましたよね。
世の中のプロモーションにのっちゃっているなという気はするのですが、イベントが楽しくなるのはいいことだ、そしておいしいものが食べられることはいいことだ、ということで今日は恵方巻をいただきます。
ただ、わが家の今日の恵方巻は、おうちコープで届いた冷凍の恵方巻を食べます。
金曜日にスーパーには行けないですし、丁寧に予約をしていただくというマメさも私にはありませんので、おうちコープさんの冷凍の恵方巻を家族で食べようかなと思っています。
ただ、冷凍をなめちゃだめですよね。ちゃんとおいしいんですよ。
冷凍でいろいろおいしいものが食べられる、良い時代になったなと思います。

さらに、節分について言うと、私は節分のカリカリ大豆がすごく好きなんですよ。すごくおいしくないですか?
この時期に買いだめをして、一年かけておやつに食べたいなというくらい結構好きなんですよね。
なので、わが家の場合は、まいて終わりではなくて、食べる用の大豆です。
なんていう話をすると、たいがいの人には「ふーん」と流されるのですが、もしVoicyを聴いてくださっている方の中で、「私も節分大豆が大好きです、買いだめをしています」という方がいたら、ぜひ教えていただきたいなと思っています。

ここで頑張りたくなる組織の条件

とりとめのないゆるい話でスタートしましたが、今日は「ゆる金」ではない放送しようかなと思っています。
今月2月は、毎月恒例90分腹落ちオンラインライブで【「ここで頑張りたくなる組織」の条件】というテーマのイベントをさせていただくんですね。
おなじみ沢渡あまねさんと、今回はゲストの鈴木祐介さんがいらっしゃる回なのですが、「ここで頑張りたくなる組織の条件」というタイトルが絶妙だねということで、割りといけますよという声をかけていただいて、私もこのテーマを本当に楽しみにしているので、「ここで頑張りたくなる組織の条件」に関して小田木が思うことを、ちょっとイベントフライング気味にここでお話できればなと思います。

ちなみに、このテーマをみなさんはどう考えますか?
「ここで頑張りたくなる」”頑張りたくなる”というのが、ポイントですよね。
「ここで働きたくなる組織の条件」でもないし、「ここにいてもいい組織」でもなければ、「ここを辞めはしないかなという組織の条件」でもないという。
”頑張りたくなる”、これが結構ポイントですよね。
そういう意味で、あなたの頑張りたくなる条件は何ですか?もしくは、何が満たされると、思う存分に力が発揮できますか?
ここをワイガヤをしたいと思います。

まず、どんな条件のグループがあるか、考えてみたのですが(小田木所感ですよ)、大きく3つぐらいのグループがありそうだなと思いました。
どんな3つかというと、環境関係性、そしてキャリア実現
大きくこんな3つぐらいのグループに分けられそうじゃないかなと思っています。

環境

それぞれがどんなイメージかですが、まず、環境ですが、逆を言えば、関係性とキャリア実現以外のあらゆる要件は、環境にひっくるめられるんじゃないかなと思っています。
例えば、「社内にどんな制度があるのか?」とか、「どんな働き方の選択肢があるのか?」、「オフィス環境はどうか?」「業務システムだとか、ワーク基盤みたいなものはいけているのか?」あと、「待遇」と「報酬」これもひっくるめて環境ですよね。
これは、いわゆる「衛生要因」といわれるものだと思います。
欠けることで不満につながるけれども、どんなに満たされたとしても、一定以上にはならない。ただ、すごく大事な不可欠な要件。
これが環境かなと思います。

関係性

関係性は、一緒に仕事をしたいと思える人や仲間がいるか?ですよね。
例えば、安心して意見が言える関係性がある。お互いを信頼できる関係性がある。そして、抱える事情だとか、一方で、頑張ってることだとか、こういったものがきちんと承認される。 だから頑張りたいと思える。
こういう関係性かな。
関係性ってたぶん、組織やチームの中にある考え方とか雰囲気だとか空気といったものにも、強烈に影響しているんじゃないかなと思います。
風土そのものともいえそうですよね。
これが関係性。


キャリア実現

最後の3つ目のグループが「キャリア実現」という名前を付けさせていただいたのですが、ここにいることで得られる経験に魅力があるか?これですよね。
得難い経験が得られている。もしくは、自分の視野を広げたり、成長につながる経験や体験が積める。
さらに言うと、そこに自分が情熱を注ぎたいと思えるテーマがあるか?
ひっくるめて、ここで頑張る意味があるかどうか?というところになるかと思いますが、この辺を「キャリア実現」というグループでまとめていいのかなと思います。

あなたは何をより大事にしたいですか?

という3つのグルーピングをしてみました。
環境・関係性・キャリア実現。
この3つを見て、いろいろ気付くことがあると思うんですよね。
あなたはどれが大事ですか?
たぶん誰しも、「どれも大事です」だと思うんですね。
私もどれも大事です。
ただ、一人一人違うのは、たぶん、何をより大事にしたいか、バランスが違うというところだと思うんですよね。
もちろん全部100点満点がいいと思いますが、自分の持ち点が10だった場合に、この3つにどんな配点をしますか?こういう考え方が近いんじゃないかなと思うんですよね。
「持ち点が10だったら、私は今はとにかく環境が大事だから、5:3:2かな」というステージもあると思いますし、「私はやっぱり仲間重視だね、2:5:3だね」という人や段階もあるんじゃないかなと思います。

もっと言うと、何が満たされると頑張りたくなるかが、一人一人違うということですよね。
なので、大事なことは、まず私たちが、持ち点10をどんな配分をしているのか?そして、したいのか?自分はどんな配分だったら、より力を発揮できるのか?これを知っておくのが、結構大事だなと思います。
さらに、たぶんチームや組織側も、何に力を入れているのか?これも結構違うと思うんですね。
もちろんバランスだと思うのですが、どこにより力を入れて、組織を実現させようとしているのか?が違うと思いますので、個人が期待する配分と、組織が提供できる配分にギャップがないことも、結構大事じゃないかなと思います。

関係性とキャリア実現は、チーム単位

もう一つ気付くことが、環境・関係性・キャリア実現の3つで考えると、環境というのは、組織単位なんですよね。
会社全体は違うけど、私たちのチームはこういう環境を整えていますというのは、あんまりないですよね。
環境は組織単位。
ただ一方で、関係性とかキャリア実現に関しては、私は完全にチーム単位だと思うんですよ。
同じ組織の中にあっても、「あそこの関係性は良い、でもこっちの関係性はちょっとイマイチだ」もしくは、「あっちのチームにいる人たちはキャリア実現度が高いけれども、こっちのチームではキャリア実現に関する満足度がなかなか上がらない」こういったことが起こり得るので、たぶん関係性とキャリア実現は、チーム単位といえるんじゃないかなと思います。

チームという単位が持つ、大きな可能性

私はここに、チームという単位が持つ、すごい大きな可能性があるんじゃないかなと思っていて、組織単位のことは、個人ではなかなか動かないじゃないですか。
ただ、チーム単位であれば、個人の影響力はすごく大きいと思うんですよね。
何をコミュニケーションして、どう仕事を動かすか?そこにどんな風土・空気・文化を作っていきたいか?
もちろん、リーダーのインパクトはすごく大きいですが、メンバー一人一人のインパクトもすごく大きくて、「良いチームで仕事をしたい」「良いチームを作りたい」こういった思いは、まだまだチームの景色を良くしていけるんじゃないかな。 そんなふうにも思っています。

ここまでは小田木所感でしたが、2月15日は、おなじみ沢渡あまねさんの組織開発の観点と、ゲストのパラドックス鈴木祐介、コーポレートブランディングをプロとして仕事で手掛ける鈴木さんであり、さらにチームの同志度といったものを図るサーベイを展開する鈴木さんの観点、これを含めてワイガヤをする、純粋におもしろいイベントになるんじゃないかなと思っていますので、「良いチームで仕事をしたいな」とか、「そんなチームを作りたいな」とか、もしくは、人や組織に関わっていろいろ試行錯誤されている方、ぜひ遊びにきていただければなと思います。
もちろん、耳だけ参加も大歓迎ですよ。
おもしろいラジオだと思って聴いてください。
イベントの詳細は、リンクを貼っておきます。

それでは、今日も一日よい日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA