![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161272049/rectangle_large_type_2_87afc75fc60f016f7b9f913aa77aaece.png?width=1200)
FX今週の成績 2024/11/1W
2024年11月10日(日)。なんだかんだで11月も半ば。
まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ。
ジョージ・ソロスの有名な格言ですが、FXがつくづく難しいのは、この両方ともがとてつもなく高い壁として存在しているからだと思います。
まずは生き残れ、つまり証拠金を消滅させるな、ということです。これはもう、負けてる時にメンタルをいかに保つか、につきます。ここは歯を食いしばって頑張る、耐えるしかない。
ドローダウンにさらされてメンタルが飛んでいったら、もう終わり。「もうどうなってもいいや」そういう完全に諦めの気持ちに陥ってしまう。証拠金が消滅したらジ・エンド、退場です。
儲けるのはそれからだ、これがまた難しい。エントリー精度、利確のタイミング、ロット管理...果たして自分は正しく行動できているのか。
まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ。
さて、FX今週の成績です。
トータル収益 -24,170円
13勝21敗10分け
最大利益 27,960円
最大損失 -20,220円
平均利益 8,571円
平均損失 -6,515円
総利益 111,430円
総損失 -136,830円
週の前半は完全にドローダウン。何をやってもうまく行かず、マイナス7万円まで落ちました。
これがすべての原因で、大きくマイナスというのがそもそもダメなのですがもっと悪いことに、このマイナスがメンタルに影響してせっかくのトランプラリーに乗り切れなかった、思い切ってエントリーできずに利益を大きく逃しました。
反省点
・激しいドローダウンにさらされてしまった
→ひたすら負ける、というのはいろんな意味でよくない
→なぜそうなったのか、何が原因か?
・チャンスを活かせなかった
→せっかくのトランプラリーも、直前のドローダウンでメンタルが著しく破壊され、エントリーする気力をなくす。もしドローダウンがなかったら、トランプラリーで大きく利益を上げていたはず。
今後改善すべきポイント
・メンタルに及ぼす悪影響を排除する
→ドローダウンを常に意識する
・利益のタイミングを逃すな
→チャンスは突然やってくる
少しずつ成長している気はするのですが...