見出し画像

死を目の当たりにして

海外の友人たちへ。私たちはここイスラエルで、苦しい時を過ごしています。何とか自らを奮い立たせ、私たちのコミュニティを支えようとしています。
金曜日、私は友人二人と共にNOVA音楽祭へ行きました。私たちがどのようにしてあの大虐殺から逃げ切ることが出来たのかをお話します。この話には生々しい描写はありませんが、平和と愛を祝うために来た人々がどんな目に遭ったかを世界中の人に知ってもらうために、この話をシェアします。私たちがなんとか逃げ切ることが出来たのは、沢山の幸運が重なっただけです。パーティーで愛する人を失った人々、侵攻されたモシャヴ集落やキブツ、そして戦闘に参加した人々に哀悼の意を表し、愛を送ります。

10月7日、友人2人と私はNOVA音楽祭へ行きました。
音楽祭は大規模なもので、野外ステージには約3000人ほどの参加者がいました。私たちはとても盛り上がっていました。セキュリティーチェックの列に並んでいると、スペイン語、英語、ポルトガル語、その他の色々な言語が飛び交っていました。DJもブラジル、インド、ヨーロッパ、その他の国々から集まる国際的な音楽祭でした。私たちは一晩中踊り、心から楽しんでいました。

日の出の頃、メインステージで踊っていると、突然大きな爆発音が聞こえました。その直後、音楽が止み、私たちは走ってテントエリアの木の下に隠れました。ロケット弾が撃ち放たれていましたが、その攻撃の深刻さをまだ理解していませんでした。しばらくそのまま身を隠していると、警備員がやってきて、「車に乗って、ここから逃げろ!」と叫びました。すぐに荷物をまとめ、駐車場へと急ぎました。そこはパニック状態で、友人たちともはぐれてしまいました。周囲にミサイルが落ち続ける中、私は友人に電話をかけ続け、何とかみんなで落ち合い、車に乗り込みました。そこからはめちゃくちゃでした。逃げる人たちの車で大渋滞となり、私たちはもう一度車を脇に止め、ロケット弾から身を隠すことにしました。ロケット弾は絶え間なく落ち続けていました(この時点では、何が起きているのか、まさかテロリストが我が国に侵入しているとは、夢にも思っていませんでした)。私たちは車に乗り込み、数メートル走っては止まり、木の下に身を隠しました。そうやって幹線道路に出るつもりで、少なくとも出られるだろうと思っていました。

突然、ライフルと銃声が聞こえ始めました。その時初めて、自分たちがとんでもない攻撃を受けていることを理解したのです。人々が「車に乗って逃げろ!」と叫んだので、急いで車に戻り逃げ始めました。幹線道路に着くと、右側からは銃声が聞こえ、左側には先に行った多くの車が見えました。咄嗟の判断で、運転していた友人のバーは、本線に平行する未舗装道路を走り始めました。私たちが走る傍ら、幹線道路には、渋滞で動けなくなっている車から出てきた人たちが、混乱とパニックの表情を浮かべていました。途中、フェスティバルから逃げてきた2人の女の子を車に乗せました。遠くに警察官が見えたので、彼女たちをそこで下ろしました。警察官も混乱しているような表情だったので、私たちは自力で道を探して逃げることにしました。バーが運転し、私がナビをして、一番近い安全そうな道路に着いたのですが、畑からその道に出る途中、車が何台も止まっているのが見えました。進もうとした先はT字路になっていて、その向こうには白いピックアップトラックが一台と、軍隊のベストを着た男が一人、横に立っていました。彼が誰なのか分かりませんでした。何か異常なことが起こっていることは分かっていても、テロリストがイスラエルに侵入しているなんて、その時は全く想像すらしていませんでした。

車を減速させると、男がトラックの荷台から巨大な機関銃を取り出して私たちに向けていることに気がつきました。この時点で、男が何者で、何をしようとしているのかは明らかでした。バーは、即座に車を方向転換させ、思いっきりアクセルを踏み込んで逃げ出しました。私たちは、砲火を受けると思い、身を構えていました。

幸運なことに、銃声は1回しか聞こえませんでした。機関銃が詰まったのだと思います。日は東から昇るので、私たちは全速力で太陽の方向に向かって走り続けました...ガザは西にありますから。ロケット弾や銃声があちこちで鳴り響き、サイレンが鳴る度に、私たちは車を降りて地面に寝転び、テロリストが近くにいないか、くまなく見渡しました。その様にして、ついに、私たちはモシャヴ・パティシュ近くの道路に到着しました。そこからは、アラブの都市を通らないように南へ走り、午前9時15分、ベエル・シェバの私の家に辿り着きました。

特記しておきたいことは、私たちはここイスラエルでは平和の民でありますが、私たちの生活には争いがあります。そのために、逃走中、アラブの入植地を通過することを恐れていました。ハマスとイランがこの地域に広めているイデオロギーによって、紛争ではなく戦争が起きているのです。
彼らは、我々が理解し、推進しているような道徳規範に従っていません。侵攻の際、彼らは老若男女を区別しませんでした。
私たちが通過することを恐れていたベドウィンの街ラハトでは、少なくとも17人の子どもや大人が殺害されました。ベドウィンのアラブ人たちを殺害したテロリストたちのイデオロギーによれば、「彼らはユダヤ人の隣に住んでいるという事実そのものゆえに裏切り者だ」ということです。

悲しい現実です。どうかこれからは良き日々が訪れますように。

アルモグ S.


いいなと思ったら応援しよう!