![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124875145/rectangle_large_type_2_83aa0ef12fbe7de7a4bbb9350113a42a.jpeg?width=1200)
33小品目 活動、増やすことと続けること
わたしはみんなで畑、という活動をしていて、それは畑にお母さんとこどもで集まったり、畝立てや種まきや間引きを手伝ったりするのが中心の活動で。
メンバーに移住者が多いので、畑探しや開墾や分からないことをアドバイスしたり、地元の人もやってみたかったけど、畑仕事の機会のなかった人と一緒にしたり。
来年からは個人的に繁忙期の農家の手伝いをしようと思っている。
とても良い活動だと思うので、たくさんのひとが参加してくれないかな〜、と思ったりもしている。メンバーのひとりは来年から違う場所で大きく活動するらしい。もともとインフルエンサーだし、すごく増やすことに長けていると思う。応援したい。
でもわたしのやり方は、どうも違うみたいだ。なんというか、わたしなにかするにあたって、がんばって増やそうとすると変なやつが来てやな感じになりがちなのだ。それより、地味に楽しそうにしていると、一定数素晴らしい宝物がずっとそばにいてくれる感じが得意だ。
長く続けること、結果、それで関わる人が時間で増えていく感じ、ふくらし粉を使わない感じ、それがわたしのやりやすい方法だ。
おのおのがやりやすい方法でやろう。協力しながら、やろう。