見出し画像

思い入れトランプ

今をさること10余年前、ひょんなことから小説を書くことになった。えっ、どうやって小説って書けばいいの? と焦って手にとったのが向田邦子の「思い出トランプ」だった。1行たりとも無駄なく、痛いけど優しい13の短編。ハートの女王さまのような威厳ある作品集。その日常の切り取り方に少しでも近づきたくて、繰り返し読み返しましたっけ。

      ❤  ❤  ❤
 
だから……というわけではないけれど、トランプにはひとかたならぬ思い入れがある。最近のお気に入りはKuhn Keramik〜クーンケラミックのトランプ3枚。何に使うのか謎なのだけど、絶妙な歪みがたまらなかったりする。この歪みがカード1枚1枚の持つストーリーにさらなる味を添えているみたいだし。

      ❤  ❤  ❤

この「何に使うか謎」というのが、存外大切なポイントなわけで。使う側は自由で愉しい。表の絵札を眺めてニマニマしたり、裏にしてアンティークなデザインにうっとりしたり、クッキーを置いてヨダレをたらしてみたり、意味なく重ねて陶器の擦れあう音にひやっとしてみたり……。はたから見ていると、まったくもって何をしているか謎かも。

       ❤  ❤  ❤

思えば、子供の頃からトランプで遊ぶのが好きだった。ハート、クローバー、ダイヤ、スペード……ただ眺めて、ちょっと触ったり、並べたりして、お話にもならないふわふわしたものをこねる…それだけで愉しかった。  

       ❤  ❤  ❤

大人も後半といわれる年頃になってくると、こういう無意味に無心でいられるひとときが、たまらなく大切に思えたりもする。
そんなわけで、また明日もトランプをめくりながら無意味なひとときに、しばし身をまかせよう。


メルカリで見つけた
高かった😢
でもお値段以上




50回くらいは読み返した
いちばん好きなのは
だらだら坂

        ☕









いいなと思ったら応援しよう!