お駄賃

おばあちゃんの入院している病院に週に2回洗濯物をとりに行くんですね。
それで病院からおばあちゃんの家が近いので、おばあちゃんの家で洗濯をして乾いたらまた病室に持って行くという作業を繰り返してるんです。
その時に3〜5回ぐらいに1回お小遣いをくれるんです。
財布からお金を出してだいたい100円くれます。
自動販売機に小銭を入れるような感覚で。
もっと言えばコインランドリーにお金を入れるような感覚で。
機嫌のいい時は謎にポケットに入ってる小銭全部くれるので300円ぐらいくれます。
たまに1円玉をもらった時は新聞代を払う時に役に立つので嬉しいなって思います。
今日は珍しくお金をくれる日だったので
おばあちゃんの手元を見てたんですよね。いくらくれるのかと...
そしたらおばあちゃんが小銭を握りしめたまま1分ぐらいフリーズしたんですよね。
『え?何事!?』って思ったら
おもむろに200円を手渡してきたんです。
『あ、100円にするか200円にするんか悩んでたんや』
.....。



『いやコインランドリーやったら100円なんかで洗濯物できんし!』
今度おばあちゃんに言ってみようかと思います。
「今日コインランドリーで洗濯するから500円ちょうだい」って。
まぁ500円で洗濯できるのかは知らないですけどおばあちゃんは相当びっくりするでしょうね。

いいなと思ったら応援しよう!

落女
もしサポートしてくれたらとても嬉しいです。 私の心が潤います。