
フォトブックを仕立てたいアナタに
こんにちは!赤ちゃんオタクフォトグラファーおちです。
最近、フォトブックの注文ってできますか?というお問い合わせが多いです。遠く離れているご両親にプレゼントされるって素敵ですね。
フォトブックは、いろんな種類があってサイズや紙質など選択肢が豊富!
そのため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。今回は、フォトブックの選び方や作り方の手順などについてご紹介します。

フォトブックの種類と選び方
フォトブックをどう使うかによって、どんなタイプにするか検討されるとよいと思います。フォトブックのサイズはさまざまですが、A5サイズがよく出ている印象です。
①長期保管用
耐久性の高いもの。長期保管する場合は、1年分をまとめて厚めの1冊にされる方もいます。
②手が届く場所においてすぐにみられるように薄くて場所をとらないもの
薄くてめくりやすいもの
ママやパパからのメッセージを書き込んでおくとよくひらいてくれます。お子さまの心を育てるためにおすすめ。
③プレゼント用におしゃれで高品質なもの
離れて住むご両親に。フォトブックやポスター、大きめのサイズのものが人気です。
ご自身で作られる場合の購入方法
オンラインストア
フォトブックの購入は、公式サイトやオンラインストアから直接注文するのが一般的です。店舗での購入
一部のフォトブックサービスでは、店舗での受け取りも可能です。近くの店舗で直接フォトブックを受け取ることができるため、配送の時間を省くことができます。価格と品質の比較
フォトブックの価格は、サイズやページ数、オプションによって異なります。例えば、A5サイズの20ページのフォトブックであれば、2,000円〜3,000円が一般的ですが、A4サイズや特別なカバーを選ぶと、4,000円〜6,000円となることもあります。自分の予算と用途に合わせて選びましょう。
フォトブック作りの手順
写真の選定
まず、フォトブックに入れる写真を選びます。イベントごとに分けると、後で整理しやすくなります。アップロードするときに、ものすごい時間がかかっちゃうので、あらかじめ写真を選んでおくことをおすすめします。デザイン作成
フォトブックのデザインを決めます。オンラインツールや専用アプリを使って、レイアウトやテンプレートを選びましょう。写真を選んでおけば自動でレイアウトしてくれるものもあります。フォトブックの注文
デザインが完成したら、オンラインストアで注文します。プレビューを確認し、誤りがないか確認した後に注文を確定しましょう。
スマホがデータでぱんぱんという方にも、フォトブックづくりをおすすめします♡データの整理方法についてはまた後日書きますね~♪

伊予郡松前町にあるベビー&キッズフォトスタジオphoto studio OCHI