子ども向け誕生日メッセージカード【文例】
こんにちは!赤ちゃんオタクフォトグラファー、おちです。
今日の話題はコレ!
子ども向け誕生日メッセージカードの書き方
お子さまの誕生日、おめでとうございます。誕生日プレゼントは用意したけれど、メッセージはなんて添えようかな?と悩んでいる方へ。
いざ書こうとすると、思いはいっぱいあるのだけれどそれを伝える言葉が出てこなくて、どんな言葉が子どもの心に響くのか悩んでしまうものですよね。そこで、お誕生日メッセージの文例を10個ご紹介します。
「〇〇ちゃん、お誕生日おめでとう!〇〇ちゃんが毎日笑顔で過ごせますように!これからもたくさん楽しいことが待ってるよ。」
毎日、安心して過ごしてほしい!という思いを込めて。「〇〇くん、もう〇歳になったね!これからも元気いっぱいで、大好きなことに挑戦してね。」
年齢を入れて成長を感じさせるとともに、過去の楽しい思い出を振り返ることで、心に残るメッセージになります。「〇〇ちゃんがいつも笑顔でいてくれて、ママもとても幸せ(うれしい)です。これからも、一緒に楽しんでいこうね。」
一緒に♡がキーワードで、安心感を与えます。「〇〇くん、お誕生日おめでとう!この一年で〇〇くんが頑張ったこと、知ってるよ。次の一年も、一緒に楽しもうね!」
具体的な努力を認めることで、子どもの自信を育みたいですね。「〇〇ちゃん、〇歳のお誕生日おめでとう!あなたが毎日元気に遊んでいる姿を見ると、パパもママもとっても嬉しいです。これからもたくさん遊んで、たくさん笑ってね。」
「毎日元気に遊んでいる姿」を具体的に描くことで、子どもの日常を大切に思う気持ちを伝えます。「〇〇くん、もう〇歳なんて信じられない!この一年で新しいことに挑戦した〇〇くん、とってもカッコいいよ。これからも色んなことにチャレンジしてね。」
子どもの挑戦を改めて褒める機会としても最適です。「〇〇ちゃん、お誕生日おめでとう!〇〇ちゃんが成長する姿を毎日楽しみにしています。これからも一緒に素敵な思い出を作ろうね。」
「素敵な思い出」を一緒に作ろうという前向きなメッセージで、家族の絆を感じさせます。「〇〇くん、〇歳のお誕生日おめでとう!大きくなって、もうすっかりお兄さんだね。これからもたくさんの人に優しくて、頼りになる〇〇くんでいてね。」
「優しくて、頼りになる」という具体的な褒め言葉で、子どもの自己肯定感を高めます。「〇〇ちゃん、お誕生日おめでとう!今年も毎日が特別な日になるといいね。」
「毎日が特別な日」と表現することで、誕生日だけでなく日常の大切さを伝えることができます。「〇〇くん、お誕生日おめでとう!これからも、あなたの素敵な笑顔がみんなを幸せにするよ。その笑顔をずっと大切にしてね。」
「笑顔がみんなを幸せにする」というメッセージで、子どもの存在の価値をしっかりと伝えることができます。
子どもに分かりやすい言葉や具体的なエピソードを織り交ぜ、小さなお子様にはひらがなで書くとよいでしょう♡
これらの文例は、アルバムづくりの際にも使えます♪よかったら参考にしてみてください♪
素敵な育児ライフを♪
#生後1か月 #生後2か月#生後3か月#生後4か月#生後5か月
#生後6か月 #生後7か月#生後8か月#生後9か月#生後10か月
#生後11か月 #生後12か月