【イラスト】ブルーロック★カイザー
こんにちは★あるいは★こんばんは
ご覧いただきありがとうございます。
先日全巻大人買いしてやったぜい(*`艸´)
哲学的要素ぶち込んであって面白い
サッカーは、興味ないんですけどね
BLUELOCK 哲学的要素
ガンガンぶち込んであって面白んです(σ・ω・)σYO♪
大人が読んでも面白い★オススメです(^▽^)
ブルーロック★ミヒャエル・カイザー
アニメには・・・・まだまだ出て来てないキャラですが((φ(-ω-`*)
夜・寝る前に((φ(-ω-`*)描いたので
ドイツ語で「Gute Nacht」=おやすみなさい★
※大学で一応ドイツ語の単位は採ったよ※
((φ(-ω-`*)仕上げたのがコチラのイラスト
メタ認知・メタビュー(視野)を使いながら試合する
予見して動く
四次元的思考・視野
ガンガン組み込んで漫画にしてある(*`艸´)おもろい
思考をする事は<選択肢>を増やす
現在・・・・
思考してるつもりになってるダケの
本当の意味で思考していない
<感情の奴隷化してるモノ><思考停止という病にかかった人>
<流されるがままのモノ>が量産されている
その感情は・・・悪魔かもしれないというのに
流される先に待つモノは良いモノでは無いというのに
思考は、受動・教唆・支配・制限されたモノではなく
自ら始動し・研鑽し続け
次々と自らゲートを開き広げていく事
それは「才能であり・センスであり・スキル」だ
■イラストのご依頼は
※おまけ
※イラストの無断使用・無断転載【禁止】
All images are mine and cannot be used without my permission.