misaki *

はじめまして。福岡市東区在住33歳の4kidsママです!(小2男、年長女、年々少男、0歳女) 実は開業助産師(みい助産院)のワンオペリアルな子育て記録です。 モットーは「完璧は目指さないこと!」笑。 肩書きは取っ払い、リアルな想いを載せていきます。 宜しくお願いします。

misaki *

はじめまして。福岡市東区在住33歳の4kidsママです!(小2男、年長女、年々少男、0歳女) 実は開業助産師(みい助産院)のワンオペリアルな子育て記録です。 モットーは「完璧は目指さないこと!」笑。 肩書きは取っ払い、リアルな想いを載せていきます。 宜しくお願いします。

最近の記事

最近細かい字が見えづらくなってきた32歳

もともと、近くの字が若干ぼやける 「遠視」持ちの私。 最近携帯を見ている私の眉間がシワを寄せているのに気付きました。 あれ、なんか最近見えづらい?! 親に相談すると 母も遠視持ちで30代前半くらいから メガネかけ始めたとのこと。 そして母が私に持ってきたのが 父の「老眼鏡」。 、、、え、楽やん。笑 32歳にして老眼鏡デビューです。 老眼鏡って100均に手軽に入手できるんですね笑 まだまだ軽度の老眼鏡ですが。 画面が小さい携帯(iPhone SE)を使っている

    • 予防接種、打つ?打たない?(2)

      そんな打たない選択をしている人もいるという衝撃を受けたあと そもそも、予防接種って全部必要なのか? 予防接種ってなんなのか? 自分なりに勉強してみました。 確かに予防接種で救われてきた命がたくさんある。 今でも予防接種が必要な子だっている。 じゃあ、この今現在の、衛生面や栄養もたくさん摂れる今、 全部打たなきゃいけないのかなー? と思い始め 小児科の先生とも何度も話し 4番目の子は 「全部は打たず、選択して打つ」という選択をしています。 でも無理にはすすめず、

      • 予防接種、打つ?打たない?

        生後2ヶ月になったら予防接種しましょう と言われ 「予防接種は打たなきゃいけないもの」 と思っていました。 1人目、2人目と 定期の予防接種は打ちました。 産後2ヶ月から病院に通い 予約でも1時間から2時間は待たされる。 1人目は初めてのことだったし、副作用が心配だったので 同時に何本も打ったりはせず 一つずつ打っていったために、 病院に通う回数も多く、 そして当時、車を運転していなかったので歩いて15分から20分ほどのところへ通っていました。 今思えば、これは確かに

        • 今話題?!の非認知能力の高め方

          非認知能力というものをご存知ですか? 認知能力は学習する力のこと それに対して 非認知能力とは コミュニケーション能力、自己肯定感、自尊心、などのこと。 この非認知能力を土台にして 認知能力というものが成り立ちます。 実は私 べびーくもんの先生もしてるので 学習に向かう力ってどんなものなのか お勉強してます。 でも、我が子は お勉強できてもできなくてもどっちでもいいのです。 べびーくもんはお勉強できる子に育てたくて やるものでもないと思ってます。 どんな子にも共通し

          当たり前にそこにあると見えなくなってくる「幸せ」

          夫と喧嘩をした。 最近不満が溜まってるなーとは思いつつ それも気づかないようにしていた。 ふとした時に 嫌な自分が顔を出し 夫がそれに気付き 喧嘩になった。 喧嘩の仕方も度合いも 以前に比べたら お互いに歳を取ったなーと感じるけど(笑) 病みすぎて この1週間は「老後もこの人と一緒にいたいと思えるのか?!」まで考え込むようになり 不眠、抑うつ、躁鬱、食欲不振、、 なんだかうつの症状か?くらいまで落ちた。 ワンオペなんて別に今に始まったことでもない。 思いやりのない言

          当たり前にそこにあると見えなくなってくる「幸せ」

          明日死んでも後悔しない

          明日死んでも後悔しないためのノート という本を立ち読みしてみた そこに買いてあったのは あなたのその「深刻な悩み」は明日死ぬと分かっても「深刻な悩み」ですか? というような質問。 、、、 深刻は悩みじゃない! が率直に感じたことだった。 私がその時に頭に浮かんだ「悩み」とは ・産後ケアをもっと多くの人に提供するにはどうしたらいいか ・自分で事業をすることの大変さ などなど仕事に関すること だけど 今私の目の前にいる人たち 私の手を受け止めてくれる人たち には精一

          明日死んでも後悔しない

          4人ワンオペ子育て術

          今、このページをタップしてくださったあなた。 4人をどーやって1人で見てんの?! と興味で開いてくださった方もいるかと思います。 じゃぁ、そんな方のために、今からその子育て術をお伝えしよう!と思ってるわけじゃないです笑。 そんなたいそうなこと 実は全くしてなくて。 そう、私1人で見てるわけじゃなくて。 とか言うと、ワンオペちゃうやん!とツッコミがきそうですが。 俗に言う、ワンオペとゆーやつです。 なんなら今も。 これを書いてる今も。夫は1人で実家に帰ってるなうで

          4人ワンオペ子育て術

          「継続」が苦手だった私が、継続することができている理由

          自分は 何かを続ける、ということができないなと感じていました。 「よし!毎日やるぞ!」と意気込んで数日継続できても、 「今日はおやすみにしようかな。」と思って1日おやすみにすると その次の日もおやすみになってしまい だんだんと意識にすら浮かんでこなくなり 気づけば挫折している、、 なんてことが多く いつしか 自分は継続することができない というレッテルを自分で貼ってしまうんです。 そんな時に本屋にふらっと立ち寄って 目に入ったのが 「続ける思考」という本 そう、

          「継続」が苦手だった私が、継続することができている理由

          こんなに子供がいるのにワンオペです

          結婚してもうすぐ9年になります。 これまで、たくさん意見をぶつけ合ってきました。 私も仕事をしています。 家事も育児も、夫がいても、私がやります。 やっぱり仕事をしている時は(現在は育休中) 休みの日も夫の目の前で家の片付けをしていても、 同じ空間にいても 遠慮なくごろごろしている夫に 殺意さえ芽生えていました笑。 コーチングを受けて 思考の変化があっても それでもイライラすることはあります。 そんな時に、メンターに相談したり いろんな方面から自分のご機嫌は自分で取る

          こんなに子供がいるのにワンオペです

          子育てで一番難しいと感じるのは「叱る」こと

          こんにちは。4kidsママ misakiです。 最近よく思うのが、 「叱る」ことが子育てで一番難しいなぁ🤨ということです。 叱ることが難しいなんて、今まで思ったことないのですが、 子供が今、一番上が小学2年生。 何だか、最近、イライラすることも多い。 イライラを当たられてこちらも、気分が悪い。 感情のコントロールが難しい時期かなー とも思いつつ 私の関わりに問題があったかなー とも反省しつつ 一旦一呼吸おいても やっぱり、気分は悪い。 そこで叱ろうとするんだけど

          子育てで一番難しいと感じるのは「叱る」こと

          改めまして、初めまして。

          お久しぶりにまたnoteを再開しようと思いまして、書いてみます。 なかなか「継続」というのが苦手で いろいろ始めては、中断して、気づけばだいぶん時が経っている、、ということを繰り返していました。 そんな私が、いろんなことを「継続する」ということができている今日!! (またこれについては書いてみます。人生を変える一冊の本に出会いました。) なので、またnoteでありのままの リアルな私の声を載せていこうと思います。 そんな私ですが、どんな人物かというと 福岡市東区に住ん

          改めまして、初めまして。

          お盆

          おじいちゃんが小学生の時に天国に行った以来 久しく人と別れる、ということをしていない。 去年おばあちゃんと親戚のおじいちゃんに会いに行った以来、1年ぶりにまた会いに行った。 だいぶん、弱っていたなぁ。 たくさん遊びに行ったおばあちゃんち。 1人で電車に乗って泊まりに来たおばあちゃんち。 朝はコーンポタージュとパンという洋食好きなおばあちゃん。 お仏壇のおじいちゃんにご挨拶しながら 歳をとった自分を感じて笑 またお別れになる前に会いに行こうと思った 夏でした。

          長男の怒りの感情

          最近、コントロールできない怒りの感情がよく沸き起こっているようすの小学2年生の長男。 怒りが湧き上がってくると 物に当たり 怒った声を出して 兄弟に手を挙げ 発散している。 怒りの発散も大切だろうと ある程度は見守るけど 口出ししてしまう時もある。 力の強い者が弱い者に手を挙げるのも なんだか許せない気持ちになって 怒ってしまう。 でもこれは ママの問題だろうな、 今日は、椅子に怒っていた長男。 「椅子が僕のことを邪魔してくるんだ」という。 不思議。 椅子は動かな

          長男の怒りの感情

          頼るよりも自分で頑張っちゃう人へ

          頼るよりも自分でやっちゃった方が早いじゃん! ______ 本当は、やってもらえたら楽なんだけど 頼んで嫌な顔されるくらいなら、、 頼むより今やってしまったら終わることだし、、 これくらいやれないなんて甘えすぎだわ、、 と 無意識に自分の中で声をかけてしまって 頑張りすぎちゃってませんか? 今朝ね 93歳のおばあちゃんが車椅子から落ちて今年2度目の骨折で緊急入院 今年初めに初めての骨折して 低体温でICUにもいって生死彷徨って そこからリハビリ頑張って車椅子で生活

          頼るよりも自分で頑張っちゃう人へ

          夫との子育て観の違い

          我が家が夫婦間で揉めることの 第一位は 「子育て観の違い」 です。 息子が小さい時から 息子には厳しく当たる夫。 「親が舐められないように」 「ピリッと言うこと聞く時はきかせないと」 「親に暴言を吐くなんて、許せない」 子供に手をあげたり 暴言を吐いたり 私としてはパパの関わりの方が信じられないものばかりで 止めに入ったり 割って口を挟んだりしながら 子供の大事な自尊心を傷つけないように必死だった。 だけど、パパの威厳だって大事だとも思っている。 思春期になっ

          夫との子育て観の違い

          小さな命がきてくれました

          こんばんは。 今日は私ごとですが この度4人目の赤ちゃんを授かりました。 こんな我が家に4人もの命が来てくれて そして 私が4人のママになるなんて 全く想像もしていませんでしたから 嬉しい一方、驚きでいっぱいです。 現在、妊娠初期。 ホルモンバランスの変化により、 気持ちの変化も感じつつ 味覚の変化や体のだるさ。 やはり、20代の頃の妊娠とは違うなーと感じます。 いつも、なんですが、 産後落ち着いてきて、そろそろ働こうかなーと思い働き始めると 妊娠がわかり 初

          小さな命がきてくれました