![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159371367/rectangle_large_type_2_e913613fd8cd8fee98d60e042c7ce2bf.jpg?width=1200)
『暮らしを見つめ直す』コラボ講演会開催
片付る目的とお金を稼ぐ目的。
このことについて深く考えたことはありますか?
家は整っていますか?
お金の不安はありますか?
2024年10月25日(金)福岡県福津市、宮司コミュニティセンターにて
野中周二さんと12人の参加者さんと共に開催した
『暮らしを見つめ直す』は
冒頭のことについて考える時間。
今回は開催に至った経緯
野中さんとの出会いについて
また開催の様子をお伝えしたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159371809/picture_pc_3c5f6afb62515a0073e3b9b80dc4ad68.png?width=1200)
出会い
私たちは
福津のPR大使、山下ことみさんが主催の
『ちっちゃなマーケット』でのご縁から繋がった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159372147/picture_pc_940ae7d8eee3d965c24512c3e7dfacd4.png)
その後、野中さんが
運営するネオラログイン内にある
くつろぎ珈琲さん横の
ヒーリングアートスペースをお借りして
編み物作家としてポップアップショップを
オープンした。1日限定で。
(現在は貸し出しは終了している)
その際、ゆっくりお話しさせていただき
共通の価値観から話が弾んだことを覚えている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159371636/picture_pc_5adc2606cdcd5512cd2499f45f2f3fd5.png?width=1200)
野中さん、そして奥様みさおさんと話すことは
純粋にとても楽しくて、時間を忘れそうになる。
私が野中さんとの会話の中で
印象に残っている言葉がある
「おーちゃんは良い意味で社会不適合者だね」と。
これ、文章だけ読むと
傷つく人もいるかもしれないが
私にとっては、可愛い、優しいより
嬉しい褒め言葉だった。
とても嬉しかった。
おそらく野中さんも
そういう意味合いだったのではないかと思う。
「私もそうなんです」ともおっしゃっていた。
まだ会って何回かなのに
わかってくれたことがとても嬉しかった。
野中さん、みさおさんに会うときに
自然体でいられるのは
きっとこの会話があったのも大きいし
一緒にいる時の空気感がとても穏やかで心地よい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159371839/picture_pc_81565967c12ad8e95ce21848823a174f.png?width=1200)
語る
私がミニマリストの発信と暮らしに関わる仕事を
はじめてから、ある実現させたい夢が生まれた
それを辿ると、野中さんの実現されている
現代風商店街のネオラログインに
近いものがあった。
駄菓子屋さんに行った際に
このことを蛇口が壊れ水が溢れているような
勢いで、ぶわぁーっと
みさおさんに話していた。
みさおさんはうんうんと真剣に聞いてくれた。
その時、たまたま赤い車に乗った野中さんが
やってきて、ふらりと駄菓子屋さんに入ってきた。
数分前に話した全く同じことを
また野中さんに伝えた。
私の夢についてはまたいつか書きたい。
そのことがきっかけで
新しくできたばかりのネオラログインテンの
住居スペースで2回も講座と座談会を
開催する機会を頂いた。
現在はすで貸し出されていて
他の方の暮らしが始まっている。
大変貴重な時間だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729908844-42DMBNryoPCFibXmsgKAWpGL.jpg?width=1200)
▷NEORA LOGIN TENinstagram
繋がる
その日の帰りに野中さんと
お話しさせてもらう中で
暮らし、人生、お金の
価値観の話になった。
私は野中さんの価値観を伺い
これは沢山の方が聞きたい内容、
聞いてほしい内容なのでは!と感じた。
それを伝えると
野中さんから
「一緒にやってみましょうか?
片付けとお金の話。
面白いんじゃないですか😊」と。
きっと昔の私なら
「私なんかがいいのだろうか」と
ネガティブな発想をして断っていただろう。
でもその時は
ワクワクしかなかった。
実際、とても良い時間だった。
参加者の皆さまからも温かい感想を沢山頂いた。
みんなが自分らしい暮らし、生き方について
考えるきっかけになった。
これは主催の私たちも。
片付る目的とお金を稼ぐ目的。
一見違うようなものだけど
根っこの部分は繋がっている。
いつも応援してくれる友だちや
以前講座にきてくれた方が
また足を運んでくれたことも嬉しかった。
今回は初めましての方も沢山いたこと、
友だち以外で
男性やご夫婦で参加して下さる方がいたことも
嬉しかった。
今までは
片付けに興味のある主婦の方が多かったので
今後、今回のように様々なジャンルの方にも
参加していただきたい!と思った。
とても新鮮だった。
これから
今回の講演会で気づけたことがある。
気づいただけで終わらずに
進みたいと思えた。
より豊かな人生になるように。
嬉しいことに
何人かの方に「日程合わず、行きたかった」
と声をいただいた。
また、お話しできる機会を作りたい。
暮らしについて深掘り、語ることは楽しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159372103/picture_pc_a069326991d51faf29fe8d642e6dbee2.png?width=1200)
感謝
野中さんには
とても感謝している。
動き出したばかりの私と
講演会をしてくれた。
体調の悪い中、キャンセルする選択肢もあったのに
絶対やりたいと言ってくれた。
とても嬉しかった。
奥様のみさおさんには
声をかけていただき
沢山支えていただいた。
感謝を申し上げたい。
そして
会の中で
「人との付き合い方について
どうされていますか?」
という質問があった。
「自分がどう思うか。
どうしたいか。を大事にしたい」と伝えた。
私は野中さんと出会えたご縁を
これからも大事にしていきたいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159371982/picture_pc_d3ad04f8b3b3a471df2f355831800764.jpg?width=1200)
野中修二さんのnote
▷こちら
最後までご覧いただきありがとうございました
スキ、フォローよろこびます😊
おーちゃんnote
▷こちらから