![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136850724/rectangle_large_type_2_bc56407415a658b4f826b2fa584f1bec.jpg?width=1200)
病気なのか…?
携帯を触っていた今日。
夕方日が暮れかけた頃、
急な熱さを感じ
携帯を触っている右指の震え.空腹.倦怠感.怠さで
もしや…流行り病か…と疑い
熱を測ってみると…「36.9」熱はない。
ググってみると…
「低血糖」の疑い?!か…
症状が同じ事に気がついた。
一日の食事の時間がいつもと同じ時間ではなく
大幅にズレると…身体に異変が起こる模様。
急激に胃に重い物から摂取すると💦
吸収力が増すと思い…
ヨーグルト→サラダ→水分→サラダはよく噛んだ。
急なカロリー摂取だったのか…分からないが
夕方から熱さを感じていたのが
サラダを食べ終わった後から
急に寒気を感じ…パーカーを1枚羽織ったら
寒気が収まったようだった。
そして、オカズと炭水化物🍚を時間をかけて
ゆっくり噛んで摂取してみた。
次第と…身体が落ち着きを取り戻してきて
やっとnoteを書くことが出来た。
食生活と軽い運動は、
やはり「資本」である身体の為に
良いバランスである事、大切な日常であることだと学びました。
血液の循環にも…ストレッチも呼吸法も
大事な糧だ(^^)
毎日のルーティンを忘れずに…ね。